ssb【000】飲食店「公式ホームページ」はいらない?
公開日:
:
最終更新日:2014/05/05
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, ネット集客のヒント, 番外編
最近では「食べログ」や「ぐるナビ」などのサービスがあるので
「お店の公式ホームページはいらない」
なんていうオーナーさんは多いですね。
あなたもそうですか?
私の考えはまた後で…。
こんにちは!伊藤です。
先日「食べログ」を見ていてこんなクチコミがありました。
「マンゴーがあまり甘くなかったので★(評価)を一つ減らしました」
このコメントを見て
「ああそうか、ここはあまり果物の質が良くないんだな…」
なんて思いましたか?
でもちょっと待って下さい。
もしかしたらそのマンゴーは
「爽やかな酸味が魅力」のマンゴーかもしれませんよ?
甘いのが好きか酸っぱいのが好きか
これはもう個人の好みです。
果物全般に甘いということがもてはやされている今日この頃ですが
「甘い」だけじゃないところを押したいお店もあるかもしれませんね。
何が言いたいかというと
お店があらかじめ
「このマンゴーは爽やかな酸味が魅力です」
とうたっていれば
上記のような評価にはならなかったのではないか?
という事です。
そしてやはりそういった
商品の特徴をお客さんに伝えるのがとても大事
だということ。
そして最初の質問の答えです。
お店の公式ホームページはいらないか?ですが、
私の答えは「どちらとも言えない」です。
「なんだそれは!」
ごめんなさい。
私が言いたい事は
「伝える手段を持った方がいい」
ということ。
それが「公式ホームページ」でもいいし
「無料ブログ」でもいいし
「食べログ」の有料版でもいいと思います。
お店として伝えるべき事を伝えないと
単なるお客さんの好みによって
評価が下がってしまう事もありますよ。
という事。
ある人に「すごくいいよ!」
って勧められて行ってみたけど
それほどでもなかった…
そんな経験はありませんか?
それは、その人がわざとおかしなお店を教えた訳ではなくて
その人とあなたのお店を判断する価値基準が違ってただけ…
ただそれだけのことなんです
その人はボリュームと割安感を重視していたかもしれない
でもあなたが味や雰囲気を重視しているとしたら
まったくお店の評価は変わりますよね?
お客さんが皆舌が肥えている訳ではない
お客さんが皆雰囲気を重視する訳ではない
お客さんが皆価格が安い方を選ぶ訳ではない
それはやはりお店の特徴によって
「何を重視するお客さんに満足してもらうか?」
ということであり
お客さんは常にすべての要素のバランスで
お店を評価しているのだということ。
そして味があまり分からないお客さんにも
「美味しい!」と思ってもらうためには
「文字の力も重要ですよ」という事。
以前も「伝える!伝える!伝える!」として
お話したのですが
今回も伝えることの重要性のお話しでした。
あなたのお店はしっかり伝えていますか?
何を伝えたらいいか分からない?
それでは以前の記事を読んでみて。
>>伝える!伝える!伝える!
>>あなたのお店は何を売っていますか? お客さまにとっての価値
>>飲食店 売りの方向性
>>お店の強み
それではまた。
※追伸
「公式ホームページ」はブランドやステイタスを求める業態のお店や
お客さんに安心感を持って欲しい場合に有効だと思います。
ある程度の規模のお店になると「公式ホームページ」が
あって当たり前というような雰囲気もありますからね…。
関連記事
-
-
ssb【002】小さなお店を始めたい人へ
席数で10〜30席程度、自分一人、あるいは自分と家族あるいはパート・アルバイト一人とか1〜3
-
-
ssb【000】あなたが成功しやすいタイプでなかったら?「構え、打て、狙え」
考えてから動く人 考えながら動く人動いてから考える人一番成功しやすいタイプは動いてから考える人
-
-
ssb【000】目標設定
こんにちは!伊藤です。私は大学を卒業後、新築住宅の営業をしていました。営業と
-
-
ssb【番外編】ケーキ屋さん、クリスマスに広告を出さないのはもったいない!
こんにちは、伊藤です。もうすぐクリスマスですね。クリスマスといえばケーキ!甘
-
-
ssb【000】割引か?おまけか??
こんにちは!伊藤です。前回アンケートについてお話ししましたが、アンケートの回収率を上げるため
-
-
ssb【番外編】この発想はなかった…コーヒーチケットのその先
商売がうまくいくためにはいかに習慣を作るか…そう思っています。 カフェが喫茶店と呼ばれてい
-
-
ssb【000】病気と生活
大きな病気をしたら生活をおおきく見直しなさいというサイン小さな病気をしたら少し生活を見直しな
-
-
ssb【000】「俺のシリーズ」のビジネスモデルが分かる!
前回、本当に「俺の…」は安いのか?ということでお話ししましたが今回はもう少しつっこんだ話をし
-
-
ssb【番外編】スターバックス 人気の秘密 成功の3つの理由
女性に人気のスターバックス。 何がそこまで彼女たちを惹き付けるのか正直私に
-
-
ssb【000】Q-pot CAFE(Q-pot カフェ)1、コンセプトと表現
スイーツモチーフのアクセサリーって流行りましたよね。…というか今も流行ってますかね?!そのブ