ssb【000】割引か?おまけか??
公開日:
:
最終更新日:2014/04/09
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店
こんにちは!伊藤です。
前回アンケートについてお話ししましたが、
アンケートの回収率を上げるためには
ただアンケートにご協力お願いしますといっても難しいですよね。
そんな時には
「アンケートに協力していただけたらお礼に○○しますよ」
といった提案があると回収率が上がります。
具体的には「割引」か「おまけ」をすることになるのですが
あなたなら「割引」か「おまけ」どちらにしますか?
答えを言いますと
絶対に「おまけ」がいいです!
仮に
・500円の割引
・500円分のおまけ
を考えてみましょう。
どちらもお客さんにとっては500円の得です。
客単価2,000円の場合
原価は30%として600円、粗利が1,400円となります。
・500円の割引→粗利900円
・500円分のおまけ→粗利1,250円
※500円の30%が原価で150円
もうおわかりですね。
これを見たら割引はできないですよね。
お客さんにとってはどちらも500円の得になるんです。
しかし、お店側はというと
圧倒的に「おまけ」の方がいい!
アンケートにかぎらず、
クーポンでもスタンプカードでも、
何でもそうです。
安易に「割引」するのは考え物です。
またお客さんの心理を考えても
「割引」より「おまけ」の方がいいようです。
割引=お金
ですから、感覚的にあまり好きではない…という人もいるんですね。
どういうことかというと
お金をあげる…と言われたら遠慮するけど
それがちょっとしたモノならOKということです。
今回は「割引」はやめた方がいいよ!
というお話でした。
それではまた。
関連記事
-
-
ssb【000】Q-pot CAFE(Q-pot カフェ)2、クチコミが起きるしかけ
このホームページを見ていて、ある事に気づいた私は無性に人に話したくなりました!クチコミしたく
-
-
ssb【000】パソコン用眼鏡 JINS PC モノを売る時、何にフォーカスするか?
【JINS PC スクエア ハイコントラストレンズ Web限定カラー
-
-
ssb【000】病気と生活
大きな病気をしたら生活をおおきく見直しなさいというサイン小さな病気をしたら少し生活を見直しな
-
-
ssb【000】物ではなく事を売る 体験を売る
こんにちは!伊藤です。最近(というかかなり前から)「アメーバピグ」って流行ってますね。今日は
-
-
ssb【000】一貫性 この程度でいいんじゃない?では…
こんにちは!伊藤です。突然ですが車は好きですか?私は若い頃、Miniとかエンスー系の車が好き
-
-
ssb【000】食べ物を美味しそうに撮影するコツ1 〜アングル
撮影ってプロに頼むと2~3時間で5万円が普通安くても3万はとられます。個人経営の小さなお店にとっ
-
-
勝手に【名言】 今を生きるとは、刹那的に生きるという事ではない
勝手に【名言】今を生きるとは刹那的に生きるという事ではない今、自分が出来得る限りの事を精一杯
-
-
ssb【番外編】「クチコミ」を起こす方法とその問題点 植木鉢スイーツ「バナナツリー」
韓国で見た目 植木鉢のスイーツ がヒットしているというニュースがありました。http://n
-
-
ssb【000】飲食店「公式ホームページ」はいらない?
最近では「食べログ」や「ぐるナビ」などのサービスがあるので「お店の公式ホームページはいらない
-
-
ssb【000】常識と想像力
こんにちは!伊藤です。 いよいよ冬本番、雪景色も当たり前になり、寒さが身ににしみる季節にな
- PREV
- ssb【000】飲食店 アンケートのすすめ
- NEXT
- ssb【000】物ではなく事を売る