ssb【000】あなたが成功しやすいタイプでなかったら?「構え、打て、狙え」
公開日:
:
最終更新日:2014/08/15
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 番外編, 勝手に名言
考えてから動く人
考えながら動く人
動いてから考える人
一番成功しやすいタイプは
動いてから考える人
こんにちは!伊藤です。
一般的によく言われますね。
「構え、打て、狙え」
なんて言われかたもします。
でも簡単にタイプを変える事なんて出来るでしょうか?
一番成功しやすいのが
「動いてから考える」タイプだとわかっていたとしても
そんなに簡単に変えられませんよね。
むしろ変えようと頑張る事って
かなり無駄な事に力を注いでいる感があります。
苦手な事を克服しようとしているような
よく成功するには苦手を克服するのではなく
得意な事を伸ばしなさいって言いますよね?!
だったらタイプを変える必要なんて無いんじゃないの?
動いてから考える人と
考えてから動く人
動いてから考える人の方が
成功するのは早いかもしれない。
でも考えてから動く人が成功出来ない訳ではないんです。
考えてから動く人にだって
たくさん成功者はいます!
自分のペースってのがあるでしょう?!
自分のペースで成功したらいいんです。
成功するのが早かろうが遅かろうが
その過程
目指すという事が大切です。
その過程にこそ充実感や満足感があるのです。
早いか遅いか
端から見ればそれは重要かもしれませんが
いざ自分の人生となったら
それは目指しているという過程が重要なのであって
早いか遅いかは重要ではなくなりますよ。
あせる事はあるかもしれませんが…
タイプによって成功しやすいやり方はちがいます。
自分とあったタイプの人を参考にすると
ストレス無く行動できるでしょうし
成功する確率も上がります。
世間に出回っている情報は
動いてから考える人のやり方がほとんどです。
考えてから動く人は注意しないと
まったく前に進めなくなるかもしれません。
ひとつヒントをいいますと
そういった人は
スピードにフォーカスしてはダメです。
普遍性にフォーカスしなければいけません。
運命の女神は後ろ髪が無い!
なんて言いますけど
実際はタイプによってちがいます。
考えてから行動するひとにとっての女神は
筋肉もりもりのゆっくり歩く女神です。
自分の地力を徐々につけていって
力ずくで引きとめるようにしなくてはいけません。
そして一番重要なのは
早かれ遅かれ「動か」なければ何も始まらないということ。
考えてから動く人は
考えるあまり「動けなくなる」ことのないように
気をつけなければいけません。
行動だけが未来を変えられる!
それでは!
関連記事
-
-
ssb【000】目標設定
こんにちは!伊藤です。私は大学を卒業後、新築住宅の営業をしていました。営業と
-
-
ssb【000】ケーキバイキングのあのお店、なぜ流行るのか?〜コンセプト
先日イタリアンのお店に行ってきました。チェーン店ですがケーキバイキングといえば 「たぶんあ
-
-
ssb【000】お店の強みを活かす 〜伊那・ソースカツ丼
先日、高遠城址公園に桜を見に行ってきました。長野県は伊那市、名物といえば 「ソースカツ丼」
-
-
ssb【000】価格と価値 心のありかた(マインドセット)
こんにちは!伊藤です。よく店主から「ちょっと高いのでお客さんに申し訳ない」とか「安くないと来
-
-
ssb【000】美容室の集客 さすがにこれは…
先日、始めての美容室に行ってきました。スポーツ刈りみたいなもんなのでたいそうな美容室に行く必
-
-
ssb【000】クラフトフェア松本 〜フロントエンドとバックエンド
クラフトフェア松本に行って来ました!大盛況でお客さんも出展者もひしめき合っていました。2日間で来
-
-
ssb【000】もし主人公が親を○してしまったら?!〜メリダとおそろしの森 仕掛ける側の視点
メリダとおそろしの森 ブルーレイ(3枚組/デジタルコピー &
-
-
ssb【番外編】駅近の立地ですが、隣に大手チェーンの居酒屋があって…飲食店の悩みにお答え
隣に大手チェーン店が…近くに大きなお店があるとそちらにお客さんを取られているんじゅないか?そ
-
-
ssb【000】何度も同じ事を言わせるな!
業績のいいお店のオーナーの悩みは人材の育成と採用。業績の悪いお店のオーナーの悩みは集客…こん
-
-
ssb【000】無駄なものをそぎ落とす
クリエイターは無駄なものをそぎ落とすのが仕事です。こんにちは!伊藤です。例えば「短歌」や「俳句」