ssb【000】伝える!伝える!伝える!
公開日:
:
最終更新日:2014/04/06
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店
こんにちは!の伊藤です。
突然ですが「お店とは何か?」
考えた事ってありますか?
私は「お店からのメッセージ」を伝える事だと思います。
お店はお客さんに「価値」を提供しています。
「価値」とは何でしょうか?
そのお店が
「こんな料理をこういった雰囲気で味わってみて下さい」
「○○な気持ちが味わえるでしょう!?」
といった「メッセージ」だと私は思います。
広告で
「うちの店はこんな店です。興味があったら来て下さいね」と伝える。
店前の看板で
「うちの店はこんなコンセプトで、こんな料理がありますよ。入ってみませんか?」と伝える。
来店したら
「こんな雰囲気どうですか?」と伝える。
メニューを開いたら
「店のコンセプトにあったこんな料理はいかがですか?こだわりは○○です」と伝える。
接客の態度で
「お店のもつ価値を心から楽しんでもらいたい」と伝える。
料理で
「○○な気持ちになって欲しい」と伝える。
来店してもらったお客さんに
今日来られなかった他の周りの方にも
お店からのメッセージを「伝えて下さいね」
とツールを渡す。
そうして「お店からのメッセージ」に合ったお客さんの間を
メッセージが「伝わって」いきます。
とにかく
「伝える!」
「伝える!」
「伝える!」
そうしてお店の事を理解してもらってファンになってもらう。
あなたはしっかり「伝えて」いますか?
「言わなくても分かってくれるだろう」
いいえ、言わなくては分かりません。
「食べれば分かるだろう」
いいえ、舌の肥えたお客さんばかりではありません。
「美味しければ周りに言ってくれるだろう」
いいえ、「伝える」きっかけを作るツールが必要です。
例えば大根がスーパーで売っています。
大根1本300円
高いですか?安いですか?
佐藤さんが無農薬で丹誠込めて作った大根1本300円
高いですか?安いですか?
「伝える」ことをおろそかにしているお店があまりにも多いような気がします。
あなたはしっかり「伝えて」いますか?
それではまた。
関連記事
-
-
ssb【000】もったいない!飲食店のブログ
飲食店の方でブログをされている方が結構いらっしゃいます。見ていますと 「もったいない」ブロ
-
-
お店を始めた…ネットで集客したいなら一番最初にやることはコレ!…Googleプレイスへの登録
実店舗へのお客さんをネットで集客… ホームページ作成!食べログ登録!ブログ作成! いやいや、
-
-
ssb【番外編】スターバックス 人気の秘密 成功の3つの理由
女性に人気のスターバックス。 何がそこまで彼女たちを惹き付けるのか正直私に
-
-
勝手に【名言】 今を生きるとは、刹那的に生きるという事ではない
勝手に【名言】今を生きるとは刹那的に生きるという事ではない今、自分が出来得る限りの事を精一杯
-
-
ssb【000】隠れ家的飲食店のブランディング
こんにちは!伊藤です。バレンタインデーに妻がチョコを買ってくれるというので一緒に買いに行きま
-
-
ssb【000】「そこ右」「そこ左」で道は覚えられないよね…
教える側は「覚えるまで何度でも言う」というのは、チェーン店展開や教育を考える時にまだまだ出来
-
-
ssb【000】ラーメン屋さんが潰れました…
近所のラーメン屋さんが潰れました…。開店してから半年ほどでしょうか。こんにちは!伊藤です。こ
-
-
ssb【000】「エルメスの道」とブランディング、時代の流れとチャンス
こんにちは!伊藤です。先日、ブランディングの参考書として「エルメスの道」という本を薦められた
-
-
ssb【000】飲食店なのに「たべるな!?」 繁盛店レポート
人気があるというイタリアンのお店に行ってきました!土曜日とはいえ、奥まった立地午後2時という
-
-
ssb【000】残念なパン屋さん
前回「幻のクリームパン」が残念でしたが、このお店の残念な点の2つ目は…。こんにちは!伊藤です