ssb【000】俺のフレンチは安いか?
公開日:
:
最終更新日:2015/05/10
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 番外編, 飲食店のこととか
原価率60%!なんて言って
本格的なフレンチをリーズナブルに食べられるから
安い!ってイメージが定着している「俺のフレンチ」
マーケティング的に見たら安い?
こんにちは!伊藤です。
今話題の(もう遅い?)俺のフレンチ…
食べログで見てみると
平均利用金額は4,000~5,000円
コスパという意味では安く感じられる
俺のフレンチですが
マーケティング的には
はたして「安い」と言えるのでしょうか?
何が言いたいか?っていうと
フレンチと比べたら安いけど
居酒屋と比べたら高いよ!?
ってこと。
ターゲットは
今まで本格フレンチを食べていた層ではなく
それこそ居酒屋に行っていた層。
うまく「安い」というイメージを
植え付けることに成功した「俺のフレンチ」ですが
マーケティング的には(私的には)
「高い」価格帯で勝負していると思います。
「高い」価格帯というと
前回話した「スタバ」が思いうかびますね!
そう!「俺のフレンチ」に
私は「スタバ」と同じものを感じたのです。
つまり
「早い」+「高い」という組み合わせの戦略。
故の「立ち食い」
高い価格のものを提供して
回転率を上げるのは
正直難しい事だと思います。
大きな壁が立ちふさがっています。
今回はその壁を乗り越えるために
実際には「高い」のに
お客さんには「安い」と思ってもらう…
これが必須だったわけです。
空白地帯で商売をしようと思ったら
色々工夫が必要なわけです。
それが出来た時に
新しいマーケットが開かれていくんですね!
それではまた。
関連記事
-
-
ssb【番外編】本で集客を学ぶ限界…問題点とは?!
本で集客を勉強する場合の一番の問題は情報がバラバラすぎる!ということ。こんにちは!伊藤です。
-
-
ssb【000】もったいない!飲食店のブログ
飲食店の方でブログをされている方が結構いらっしゃいます。見ていますと 「もったいない」ブロ
-
-
ssb【000】常識と想像力
こんにちは!伊藤です。 いよいよ冬本番、雪景色も当たり前になり、寒さが身ににしみる季節にな
-
-
ssb【000】伝える!伝える!伝える!
こんにちは!の伊藤です。突然ですが「お店とは何か?」考えた事ってありますか?私は「お店からの
-
-
ssb【000】食べ物を美味しそうに撮影するコツ1 〜アングル
撮影ってプロに頼むと2~3時間で5万円が普通安くても3万はとられます。個人経営の小さなお店にとっ
-
-
ssb【000】食べ物を美味しそうに撮影するコツ2 〜光
撮影するコツということで、前回は「アングル」の説明をしました。 アングルが失敗するとその後どう
-
-
ssb【000】ついにコンビニがここまで!!〜定期通信
こんにちは!伊藤です。先日免許センターへ更新に行ってきました。帰りにコンビニに寄ったのですが
-
-
ssb【000】売り上げアップ3つの方法
こんにちは!伊藤です。前回「目標設定」のお話しをしましたが売り上げアップをするためには具体的
-
-
ssb【000】「俺のシリーズ」のビジネスモデルが分かる!
前回、本当に「俺の…」は安いのか?ということでお話ししましたが今回はもう少しつっこんだ話をし
-
-
ssb【000】映画「ホビット 思いがけない冒険」〜ひとりの力
※この記事を書いたのは2013/01/27です ホビット 思いがけ