*

ssb【000】良いも悪いもあなた次第!

公開日: : 最終更新日:2014/10/13 小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 勝手に名言

悩んでいる様子

あるレストランのオーナーがこんな事をぼやいていました…

先に建った周りのお店は道路のぎりぎりまで建物を建てられたんだけど
うちが建てる時には○m下がらないとダメになってたんだよね。

お客さんが気付かずに通り過ぎてしまうから損だよね。

こんにちは!伊藤です。

このオーナーの言いたい事はつまり
周りの店と比べて
自分のお店だけ引っ込んでいるから
お客さんに気付かれにくいので損だ
とそういう訳です。

たしかにそういわれればそうかもしれません

そのオーナーに私はこうアドバイスしました。
道路から離れているから
逆に「静かに過ごせるお店」
としてアピール出来るのではないですか?

つまり店が奥まって建てられている
そのこと自体に
良い・悪いということはなくて
すべては受け取り方次第である!
ということ。

すべての事柄についても同様の事が言えます。
すべての事柄は

その事象そのものには良い・悪いということはない。
すべては受け取り手がどう解釈するか?

というだけなんです。

ある事柄があったとき
その事柄が負の意味を持っているとか
正の意味を持っているとか
そういったことは無いんです。

物事にはネガティブな側面とポジティブな側面があるだけなんです。

例えば私は
「理屈っぽい」と言われます(笑)
これは一見ネガティブな事に思えますね。

しかし、言い方を変えると
「論理的」と言える訳です。
こういうとポジティブな印象をあたえますね。

同じ性質の正と負のどちらの側面を見るか
すべては受取手の解釈次第です。

このオーナーの気持ちも分からなくはないですが
売上げが思わしくない…
その原因を自分ではなく
周りの環境や政治、景気、自分以外のモノに決めつけた瞬間
そのお店は成長のしようがなくなります。

例えば先ほどの例で
店が奥まっているから売上げが悪いのだとしましょう。
そうしたら店が奥まっている限りは
売上げは良くならないことになってしまいますね。

私は以前の記事でこんなことを書きました。

################
自分の周りで起きる事
すべては自分の責任なのだと「知った」とき
はじめてその人の成長が始まる。
################
>>賢い人 ~ビジネスにおける個人の成長


自分の力の及ばないモノについて
どれだけ考えても
力が及ばないのだから
考えるだけ無駄だというものです。

であれば
自分の力が及ぶもの
つまり自分自身を変えることを考えましょう。


それではまた。


関連記事

大盛りのイメージ

ssb【000】少なめ?大盛り?普通盛り?

  こんにちは!伊藤です。先日行ったオムレツ専門店の工夫にはちょっと感心してしま

記事を読む

不機嫌なイメージ

ssb【000】ギャップでファンに 帰り際が肝心

こんにちは!伊藤です。あなたはテレビ派ですか?ラジオ派ですか?私は断然ラジオです。聴きながら

記事を読む

セットのイメージ

ssb【000】売り上げアップ3つの方法

こんにちは!伊藤です。前回「目標設定」のお話しをしましたが売り上げアップをするためには具体的

記事を読む

具なしスパゲッティ

ssb【001】「具のないスパゲッティ」はいかがですか?

「具のないスパゲッティ」…食べた事…ありますか?味付けは「塩」と「コショウ」だけ。ああ…「ケチャ

記事を読む

ssb【000】クラフトフェア松本 〜フロントエンドとバックエンド

クラフトフェア松本に行って来ました!大盛況でお客さんも出展者もひしめき合っていました。2日間で来

記事を読む

車のイメージ

ssb【000】一貫性 この程度でいいんじゃない?では…

こんにちは!伊藤です。突然ですが車は好きですか?私は若い頃、Miniとかエンスー系の車が好き

記事を読む

目標設定 イメージ

ssb【000】目標設定

  こんにちは!伊藤です。私は大学を卒業後、新築住宅の営業をしていました。営業と

記事を読む

行動する事でしか未来を変えられない イメージ

勝手に【名言】行動する事でしか未来は変えられない!

「こんな本を読むだけで成功できるなら皆が成功してるよ!?」よく成功本についてこんな事が言われ

記事を読む

雨降り

ssb【003】これが出来なきゃお店なんてしない方がいい!?起業するなら絶対にキモに銘ずるべき最も基本的なこと

 「業績はどうですか?」「景気が悪いので…。」「政府が何とかしてくれないと…。」「今年は天気

記事を読む

賢い人 ビジネス 学び

ssb【000】賢い人 〜ビジネスにおける個人の成長

人間には3つの種類の人間がいる。賢い人普通の人愚かな人こんにちは!伊藤です。今日は「賢い人」

記事を読む

Message

伊藤 義明

四十歳になって、どんどん時間の流れが速くなっているのを感じます。 それと同時に無理のきかない体になっていく事もひしひしと…
>>プロフィールはこちら

ssb【お知らせ】教材について

2013年より、教材「小さなお店の集客バイブル」を、サポート付き10,

ランチェスターの法則
ssb【番外編】日本のマーケティングはここから始まった?! 〜竹田陽一 ランチェスター戦略

竹田陽一さんは、1983年に「ランチェスター経営」という会社を

グーグル・マップ
googleマップの表示場所が間違っている!どうしたらいい?

googleマップ、よく使われています。 とっても便利ですが

googleプレイスへの登録1
お店を始めた…ネットで集客したいなら一番最初にやることはコレ!…Googleプレイスへの登録

実店舗へのお客さんをネットで集客… ホームページ作成!食べログ登

ナウシカのイメージにピッタリ!Ellie Goulding/Burn エリー・ゴールディング/バーン

最近、実家に置きっぱなしになっていた 本を整理しています。内容を

→もっと見る

PAGE TOP ↑