*

ssb【000】少なめ?大盛り?普通盛り?

公開日: : 最終更新日:2014/05/24 小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 番外編, 飲食店のこととか

大盛りのイメージ

 

こんにちは!伊藤です。

先日行ったオムレツ専門店の工夫にはちょっと感心してしまいました。
繁盛している店は何かしら工夫をしているものですね。

入口に食品サンプルの見本が置いてあるのは良くある光景ですが
そのお店では
「少なめ」
「普通盛り」
「大盛り」
の大きさ見本のサンプルが置いてあります。

そしてこう書いてあります。
「うちのは量が多いです」※意訳

実際「少なめ」が→普通の店舗より「多め」
そして価格は少し高め。

お客さんはこの表示を見て混乱します。
「少なめ」と書いてあるのに実際は「多い」
そして価格は少し高い
けれど
量が多いから
良く分からないけど納得させられてしまう。

いや~実際私も良く分からない。
混乱してしまいます。

何が分からないかというと
この価格設定が高いのか?安いのか?ということ。

理由は
・実際には「多い」のにメニュー上は「少ない」と書いてあって混乱する
・他のお店と量が根本的に違うので単純に価格を比較できない

といったところでしょうか。

これはとても優れた戦術と言えるでしょう。

飲食店が利益を増やす方法はいくつかありますが
そのうちのひとつに
「客単価を上げる」
というのがあります。

通常客単価を上げようと思ったら
追加1品とかドリンク、セットで単価を上げようとします。

この「大盛り」戦術の場合には
「少なめ」=「大盛り」ですから
ベースが高い訳です。
つまり、いきなり大盛りの価格で売っていて
お客さんはそれ以下を選択できないようになっています。

しかも「大盛り」とは表示されておらず「少なめ」となっているために
お客さんが「大盛り」を頼んでいる事に気がつかないわけです。

追加で1品とる必要もなく
客単価を根本的にベースアップできているのです!


「あわせてお飲み物はいかがですか?」
なんて声掛けする必要もなく
単価が自動的に普通のお店より高くなっているんです。
これってものすごくないですか?


そして繁盛店のすばらしいところは
全体的に優れているという事です。
料理は美味しい、雰囲気もいい、接客もいい、再来店を即す工夫をしている、メニューが豊富。

集客は色々な要素のかけ算だと思います。
どれか一つでも悪い評価があれば全体としての評価も極端に下がります。
どれか一つの評価が0ならすべてをかけ算すると全体の評価も0です。

例えば接客が極端に悪ければ、
例え料理が美味しくても
お客さんは2度とそのお店には来てくれません。
厳しいですね。

そして総合的な評価が高いから
このお店はいきなり高い価格を提示しても
お客さんが来てくれる。
という部分もやはりあるでしょう。

結局は価格以上の価値を提供できていれば
お客さんは納得してお金を払ってくれるという事。



「大盛り」を売りにするお店は昔から多いですが
このお店はさらに「こざかしい」くらいのテクニックを使っていますね。

しかし「大盛り」戦術自体は昔からあり
非常に有効な方法だと思います。
なにより「少ない」場合より「多い」場合の方が
お客さんが満足してくれる確率は高いでしょう。

「大盛り」戦術もどのお店にも有効とはいえません。

お店のコンセプトや客層によっては
あまりうまくいかない場合もあるでしょう。

あなたのお店のコンセプトや客層を考えた上で
参考にしてみて下さいね。

それではまた。


関連記事

不思議の国のアリス イメージ

ssb【000】Q-pot CAFE(Q-pot カフェ)3、お客さんを引っ張ってくる!

Q-potって、商売上手!日本国内に十数店舗あるほか、海外にも十数店舗あるんですね!創業者の

記事を読む

no image

ssb【000】LTV(生涯顧客価値)って???

こんにちは!伊藤です。 連休のお客さんの入り具合はいかかだったでしょうか? 今回どうしても紹

記事を読む

飲食店 イメージ

ssb【000】物ではなく事を売る

こんにちは!伊藤です。よく営業関係の本を読むと「物ではなく事を売れ」と書いてあります。よく言

記事を読む

ssb【000】ナイスバディは好きですか?〜コール・ミー・メイビー

最近よく聞いているお気に入りの曲があります。 ポップでノリが良くて元気が出る感じが好きです!

記事を読む

暖かいイメージ

ssb【000】常識と想像力

こんにちは!伊藤です。 いよいよ冬本番、雪景色も当たり前になり、寒さが身ににしみる季節にな

記事を読む

ssb【000】パソコン用眼鏡 JINS PC モノを売る時、何にフォーカスするか?

【JINS PC スクエア ハイコントラストレンズ Web限定カラー

記事を読む

定食 イメージ

ssb【000】多様化の時代 〜小さなお店、売りの方向性2

先日「大戸屋」さんに行きました。ご飯の量が「少なめ・普通・大盛り」から選べます。またご飯の種

記事を読む

惣菜パンのイメージ

ssb【番外編】市場の空白を狙う!こんなパン屋が流行る!?

  果物をのせたパン生クリームをのせたパンスイーツ系のパン屋さんって最近多いです

記事を読む

お店の強み イメージ

ssb【000】お店の強み

こんにちは!伊藤です。以前「あなたのお店は何を売っていますか?」ということからお店の売りにつ

記事を読む

ケーキ イメージ

ssb【番外編】ケーキ屋さん、クリスマスに広告を出さないのはもったいない!

  こんにちは、伊藤です。もうすぐクリスマスですね。クリスマスといえばケーキ!甘

記事を読む

Message

伊藤 義明

四十歳になって、どんどん時間の流れが速くなっているのを感じます。 それと同時に無理のきかない体になっていく事もひしひしと…
>>プロフィールはこちら

ssb【お知らせ】教材について

2013年より、教材「小さなお店の集客バイブル」を、サポート付き10,

ランチェスターの法則
ssb【番外編】日本のマーケティングはここから始まった?! 〜竹田陽一 ランチェスター戦略

竹田陽一さんは、1983年に「ランチェスター経営」という会社を

グーグル・マップ
googleマップの表示場所が間違っている!どうしたらいい?

googleマップ、よく使われています。 とっても便利ですが

googleプレイスへの登録1
お店を始めた…ネットで集客したいなら一番最初にやることはコレ!…Googleプレイスへの登録

実店舗へのお客さんをネットで集客… ホームページ作成!食べログ登

ナウシカのイメージにピッタリ!Ellie Goulding/Burn エリー・ゴールディング/バーン

最近、実家に置きっぱなしになっていた 本を整理しています。内容を

→もっと見る

PAGE TOP ↑