ssb【000】若いお客さんに来て欲しい
公開日:
:
最終更新日:2014/04/26
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 番外編
こんにちは!伊藤です。
先日あるお店にお伺いした時に言われた事です。
「もっと若いお客さんに来て欲しい」
何となく気持ちはわかります。
お年寄りばかり相手にしていると
どうしても将来的にしぼんでいってしまうのではないか?
という不安にかられるのでしょう。
そんな時、私に言える事は
ある行動をとることで
今いるお客さんをないがしろにするような事は
やめた方がいい。
という事だけです。
明らかに違うターゲットに対して
両方に満足感を与えたり
両方にとって魅力的な商品というのは
正直言って困難です。
今いるお客さん(ファンの方)を手放してでも
その客層(若い人)が欲しいのですか?
という事です。
「もっと若いお客さんに来て欲しい」
そんな気持ちも分からなくはないのですが
今いるお客さまにもっと満足してもらえるサービスを提供することによって
その周りにいる客層を取り込むことが
お客さまを増やす最良の方法です。
どうしても別の客層を取り込みたい!
ということであれば、当たり前ですが
・時間
・曜日
・季節
などでターゲットを分けて考えるのも一つの手段だと思います。
それでも明らかに違うターゲットを取り込むのは
リスクが高いですから
やはり今いる客層の周りから…ということになるでしょう。
「若い人に来てもらうために○○サービス、○○メニューをはじめようと思うんだけど…」
そのサービスやメニューは
今いるお客さまも望んでいるものですか?
そのサービスやメニューを取り入れると
今いるお客さんが離れていってしまいませんか?
ちょっと立ち止まって考えてみましょう。
それではまた。
関連記事
-
-
ssb【000】もったいない!飲食店のブログ
飲食店の方でブログをされている方が結構いらっしゃいます。見ていますと 「もったいない」ブロ
-
-
ssb【000】人が集まる場所は? 〜ほたる祭りin辰野
ものすっごく人がいます!500~600mの区間に屋台がひしめきあっています! こんにちは!
-
-
ssb【000】ケーキバイキングのあのお店、なぜ流行るのか?〜コンセプト
先日イタリアンのお店に行ってきました。チェーン店ですがケーキバイキングといえば 「たぶんあ
-
-
ssb【000】映画「ホビット 思いがけない冒険」〜ひとりの力
※この記事を書いたのは2013/01/27です ホビット 思いがけ
-
-
ssb【番外編】エンボカ 普通でないことの力 そこでしか食べられないという価値 いちごのピザ
食べたものに衝撃を感じたこと…ありますか?エンボカのエンボカを象徴するようなメニュー…それは「い
-
-
ssb【000】広告費をドブに捨てていませんか!?
こんにちは!伊藤です。売りの方向性を意識してないとどうなるか!?「お店の強み」が分かっていな
-
-
ssb【000】お店の強み
こんにちは!伊藤です。以前「あなたのお店は何を売っていますか?」ということからお店の売りにつ
-
-
ssb【000】無駄なものをそぎ落とす
クリエイターは無駄なものをそぎ落とすのが仕事です。こんにちは!伊藤です。例えば「短歌」や「俳句」
-
-
ssb【000】LTV(生涯顧客価値)って???
こんにちは!伊藤です。 連休のお客さんの入り具合はいかかだったでしょうか? 今回どうしても紹
-
-
ssb【お知らせ】教材について
2013年より、教材「小さなお店の集客バイブル」を、サポート付き10,800円(税込)で販売してきま
- PREV
- ssb【000】隠れ家的飲食店のブランディング
- NEXT
- ssb【000】スタンプカードってどう?