*

ssb【000】「俺のシリーズ」のビジネスモデルが分かる!

公開日: : 最終更新日:2015/05/17 小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 飲食店のこととか

俺のフレンチ ビジネスモデル

前回、本当に「俺の…」は安いのか?ということでお話ししましたが
今回はもう少しつっこんだ話をしたいと思います。

こんにちは!伊藤です。

例えば、100万円の車と200万円の車
仮に原価が30%(粗利益が70%)だったとしたら
100万円の車→粗利益70万円
200万円の車→粗利益140万円

ここで考えて欲しいのは
100万円の車を売る手間と200万円の車を売る手間はそんなに違うのか?ってこと。

100万円の車を売る手間と200万円の車を売る手間はそんなに違いますか?

つまり売る手間が仮に同じだとしたら
200万円の車は、極論、粗利益70万円で売ってもいんじゃない?!ってこと。

つまり200万円で売らずに130万円で売る!
すると130万円で粗利益70万円ってのは粗利益率53.8%
(つまり原価は46.2%)

こうしても、お客さんに選ばれて、

ばんばん売れるならどうでしょう?

普通に原価30%で100万円の車を売ってもそれほど売れない。
同様に原価30%で200万円の車を売ってもそれほど売れない。

でも本来なら200万円くらいする車が130万円で売ってたらどうですか?
ってこと。

で、それを飲食店でやったのが「俺のシリーズ」のお店。

「俺のシリーズ」のお店では
さらにそこから目玉料理についてはもっと原価率を上げる…

これは利益を出す料理としぼる料理(目玉料理)の
バランスをとっているだけだと思いますが
「安い」というイメージを徹底的に植え付けることに成功しています。

そんなことをして注目を集め
高い料理を高回転率で提供する
「早い」+「高い」お店を成功させています。

ここで重要なのは
安い価格帯以外で売る
つまり
高め~高価格帯で売るすべてお店に当てはまる事ですが
その価格で買ってくれるお客さんが
その地域に十分いるか?ってこと。

店をどこに開くか決める前であれば
その価格帯のお客さんが十分にいる場所を選定しなければいけない!
ということ。

コスパがいいからといって
その価格帯で買える客層が十分にいなければ
商売はなりたたない。

当たり前の話ですが…。

人口の少ない地方都市では難しい部分があるかもしれませんね。


自分のお店のターゲットとする客層が
その地域に十分いるかどうか?
基本中の基本です。

それではまた。

関連記事

ナビ イメージ

ssb【000】「そこ右」「そこ左」で道は覚えられないよね…

教える側は「覚えるまで何度でも言う」というのは、チェーン店展開や教育を考える時にまだまだ出来

記事を読む

アンケート イメージ

ssb【000】飲食店 アンケートのすすめ

こんにちは!伊藤です。今回はアンケートについてお話したいと思います。以前「自分だけで考えても

記事を読む

定食 イメージ

ssb【000】多様化の時代 〜小さなお店、売りの方向性2

先日「大戸屋」さんに行きました。ご飯の量が「少なめ・普通・大盛り」から選べます。またご飯の種

記事を読む

ssb【000】映画「ホビット 思いがけない冒険」〜ひとりの力

※この記事を書いたのは2013/01/27です ホビット 思いがけ

記事を読む

怒りのイメージ

ssb【000】美容室の集客 さすがにこれは…

先日、始めての美容室に行ってきました。スポーツ刈りみたいなもんなのでたいそうな美容室に行く必

記事を読む

信州蕎麦祭り イメージ

ssb【000】信州・松本そば祭り 行列ができる店は?

そば祭りでは、地元長野県のそばが8種類全国から出店しているそばが12種類合計20種類のそばが

記事を読む

具なしスパゲッティ

ssb【001】「具のないスパゲッティ」はいかがですか?

「具のないスパゲッティ」…食べた事…ありますか?味付けは「塩」と「コショウ」だけ。ああ…「ケチャ

記事を読む

惣菜パンのイメージ

ssb【番外編】市場の空白を狙う!こんなパン屋が流行る!?

  果物をのせたパン生クリームをのせたパンスイーツ系のパン屋さんって最近多いです

記事を読む

辰野のほたる祭り イメージ2

ssb【000】人が集まる場所は? 〜ほたる祭りin辰野

ものすっごく人がいます!500~600mの区間に屋台がひしめきあっています! こんにちは!

記事を読む

お店の強み イメージ

ssb【000】お店の強み

こんにちは!伊藤です。以前「あなたのお店は何を売っていますか?」ということからお店の売りにつ

記事を読む

Message

伊藤 義明

四十歳になって、どんどん時間の流れが速くなっているのを感じます。 それと同時に無理のきかない体になっていく事もひしひしと…
>>プロフィールはこちら

ssb【お知らせ】教材について

2013年より、教材「小さなお店の集客バイブル」を、サポート付き10,

ランチェスターの法則
ssb【番外編】日本のマーケティングはここから始まった?! 〜竹田陽一 ランチェスター戦略

竹田陽一さんは、1983年に「ランチェスター経営」という会社を

グーグル・マップ
googleマップの表示場所が間違っている!どうしたらいい?

googleマップ、よく使われています。 とっても便利ですが

googleプレイスへの登録1
お店を始めた…ネットで集客したいなら一番最初にやることはコレ!…Googleプレイスへの登録

実店舗へのお客さんをネットで集客… ホームページ作成!食べログ登

ナウシカのイメージにピッタリ!Ellie Goulding/Burn エリー・ゴールディング/バーン

最近、実家に置きっぱなしになっていた 本を整理しています。内容を

→もっと見る

PAGE TOP ↑