*

ssb【000】「俺のシリーズ」のビジネスモデルが分かる!

公開日: : 最終更新日:2015/05/17 小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 飲食店のこととか

俺のフレンチ ビジネスモデル

前回、本当に「俺の…」は安いのか?ということでお話ししましたが
今回はもう少しつっこんだ話をしたいと思います。

こんにちは!伊藤です。

例えば、100万円の車と200万円の車
仮に原価が30%(粗利益が70%)だったとしたら
100万円の車→粗利益70万円
200万円の車→粗利益140万円

ここで考えて欲しいのは
100万円の車を売る手間と200万円の車を売る手間はそんなに違うのか?ってこと。

100万円の車を売る手間と200万円の車を売る手間はそんなに違いますか?

つまり売る手間が仮に同じだとしたら
200万円の車は、極論、粗利益70万円で売ってもいんじゃない?!ってこと。

つまり200万円で売らずに130万円で売る!
すると130万円で粗利益70万円ってのは粗利益率53.8%
(つまり原価は46.2%)

こうしても、お客さんに選ばれて、

ばんばん売れるならどうでしょう?

普通に原価30%で100万円の車を売ってもそれほど売れない。
同様に原価30%で200万円の車を売ってもそれほど売れない。

でも本来なら200万円くらいする車が130万円で売ってたらどうですか?
ってこと。

で、それを飲食店でやったのが「俺のシリーズ」のお店。

「俺のシリーズ」のお店では
さらにそこから目玉料理についてはもっと原価率を上げる…

これは利益を出す料理としぼる料理(目玉料理)の
バランスをとっているだけだと思いますが
「安い」というイメージを徹底的に植え付けることに成功しています。

そんなことをして注目を集め
高い料理を高回転率で提供する
「早い」+「高い」お店を成功させています。

ここで重要なのは
安い価格帯以外で売る
つまり
高め~高価格帯で売るすべてお店に当てはまる事ですが
その価格で買ってくれるお客さんが
その地域に十分いるか?ってこと。

店をどこに開くか決める前であれば
その価格帯のお客さんが十分にいる場所を選定しなければいけない!
ということ。

コスパがいいからといって
その価格帯で買える客層が十分にいなければ
商売はなりたたない。

当たり前の話ですが…。

人口の少ない地方都市では難しい部分があるかもしれませんね。


自分のお店のターゲットとする客層が
その地域に十分いるかどうか?
基本中の基本です。

それではまた。

関連記事

辰野のほたる祭り イメージ2

ssb【000】人が集まる場所は? 〜ほたる祭りin辰野

ものすっごく人がいます!500~600mの区間に屋台がひしめきあっています! こんにちは!

記事を読む

ssb【000】RENT(レント)リアル伝説と熱狂的なファン

家族が大切だと言うなら家族と過ごす時間の割合が多かったり家族にかけるお金が多くないとおかしいです

記事を読む

車のイメージ

ssb【000】一貫性 この程度でいいんじゃない?では…

こんにちは!伊藤です。突然ですが車は好きですか?私は若い頃、Miniとかエンスー系の車が好き

記事を読む

ドーナツ イメージ

ssb【000】残念なパン屋さん

前回「幻のクリームパン」が残念でしたが、このお店の残念な点の2つ目は…。こんにちは!伊藤です

記事を読む

バレンタイン イメージ

ssb【000】隠れ家的飲食店のブランディング

こんにちは!伊藤です。バレンタインデーに妻がチョコを買ってくれるというので一緒に買いに行きま

記事を読む

蕎麦 イメージ

ssb【番外編】味とサービス、ピンチとチャンス

こんにちは、伊藤です。8月の連休に親が来て、蕎麦を食べに行くことになりました。(こういうとき

記事を読む

幻のクリームパン イメージ

ssb【000】幻のクリームパン!?

先日パン屋さんでパンを買いました。 「幻のクリームパン」というのがあったので…。 こんにちは

記事を読む

古い学校のイメージ

ssb【000】きっかけは何ですか? 〜自分史

私は取材の時、お店のオーナーに「なぜこういったお店を開こうと思ったのですか?」「きっかけは何

記事を読む

雨降り

ssb【003】これが出来なきゃお店なんてしない方がいい!?起業するなら絶対にキモに銘ずるべき最も基本的なこと

 「業績はどうですか?」「景気が悪いので…。」「政府が何とかしてくれないと…。」「今年は天気

記事を読む

具なしスパゲッティ

ssb【001】「具のないスパゲッティ」はいかがですか?

「具のないスパゲッティ」…食べた事…ありますか?味付けは「塩」と「コショウ」だけ。ああ…「ケチャ

記事を読む

Message

伊藤 義明

四十歳になって、どんどん時間の流れが速くなっているのを感じます。 それと同時に無理のきかない体になっていく事もひしひしと…
>>プロフィールはこちら

ssb【お知らせ】教材について

2013年より、教材「小さなお店の集客バイブル」を、サポート付き10,

ランチェスターの法則
ssb【番外編】日本のマーケティングはここから始まった?! 〜竹田陽一 ランチェスター戦略

竹田陽一さんは、1983年に「ランチェスター経営」という会社を

グーグル・マップ
googleマップの表示場所が間違っている!どうしたらいい?

googleマップ、よく使われています。 とっても便利ですが

googleプレイスへの登録1
お店を始めた…ネットで集客したいなら一番最初にやることはコレ!…Googleプレイスへの登録

実店舗へのお客さんをネットで集客… ホームページ作成!食べログ登

ナウシカのイメージにピッタリ!Ellie Goulding/Burn エリー・ゴールディング/バーン

最近、実家に置きっぱなしになっていた 本を整理しています。内容を

→もっと見る

PAGE TOP ↑