*

ssb【000】良いも悪いもあなた次第!

公開日: : 最終更新日:2014/10/13 小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 勝手に名言

悩んでいる様子

あるレストランのオーナーがこんな事をぼやいていました…

先に建った周りのお店は道路のぎりぎりまで建物を建てられたんだけど
うちが建てる時には○m下がらないとダメになってたんだよね。

お客さんが気付かずに通り過ぎてしまうから損だよね。

こんにちは!伊藤です。

このオーナーの言いたい事はつまり
周りの店と比べて
自分のお店だけ引っ込んでいるから
お客さんに気付かれにくいので損だ
とそういう訳です。

たしかにそういわれればそうかもしれません

そのオーナーに私はこうアドバイスしました。
道路から離れているから
逆に「静かに過ごせるお店」
としてアピール出来るのではないですか?

つまり店が奥まって建てられている
そのこと自体に
良い・悪いということはなくて
すべては受け取り方次第である!
ということ。

すべての事柄についても同様の事が言えます。
すべての事柄は

その事象そのものには良い・悪いということはない。
すべては受け取り手がどう解釈するか?

というだけなんです。

ある事柄があったとき
その事柄が負の意味を持っているとか
正の意味を持っているとか
そういったことは無いんです。

物事にはネガティブな側面とポジティブな側面があるだけなんです。

例えば私は
「理屈っぽい」と言われます(笑)
これは一見ネガティブな事に思えますね。

しかし、言い方を変えると
「論理的」と言える訳です。
こういうとポジティブな印象をあたえますね。

同じ性質の正と負のどちらの側面を見るか
すべては受取手の解釈次第です。

このオーナーの気持ちも分からなくはないですが
売上げが思わしくない…
その原因を自分ではなく
周りの環境や政治、景気、自分以外のモノに決めつけた瞬間
そのお店は成長のしようがなくなります。

例えば先ほどの例で
店が奥まっているから売上げが悪いのだとしましょう。
そうしたら店が奥まっている限りは
売上げは良くならないことになってしまいますね。

私は以前の記事でこんなことを書きました。

################
自分の周りで起きる事
すべては自分の責任なのだと「知った」とき
はじめてその人の成長が始まる。
################
>>賢い人 ~ビジネスにおける個人の成長


自分の力の及ばないモノについて
どれだけ考えても
力が及ばないのだから
考えるだけ無駄だというものです。

であれば
自分の力が及ぶもの
つまり自分自身を変えることを考えましょう。


それではまた。


関連記事

看板のイメージ

ssb【000】ホームページや看板、店構えで お客さんに伝えなければならない2つのポイント

こんにちは!伊藤です。よく店の名前だけ書いてあって何のお店だか分からない看板ってありますね。

記事を読む

絵画 無駄な物を削ぎ落とす

ssb【000】無駄なものをそぎ落とす

クリエイターは無駄なものをそぎ落とすのが仕事です。こんにちは!伊藤です。例えば「短歌」や「俳句」

記事を読む

バナナツリー 植木鉢 かき氷 のイメージ

ssb【番外編】「クチコミ」を起こす方法とその問題点 植木鉢スイーツ「バナナツリー」

韓国で見た目 植木鉢のスイーツ がヒットしているというニュースがありました。http://n

記事を読む

アンケート イメージ

ssb【000】飲食店 アンケートのすすめ

こんにちは!伊藤です。今回はアンケートについてお話したいと思います。以前「自分だけで考えても

記事を読む

お金のイメージ

ssb【000】価格と価値 心のありかた(マインドセット)

こんにちは!伊藤です。よく店主から「ちょっと高いのでお客さんに申し訳ない」とか「安くないと来

記事を読む

ssb【000】RENT(レント)リアル伝説と熱狂的なファン

家族が大切だと言うなら家族と過ごす時間の割合が多かったり家族にかけるお金が多くないとおかしいです

記事を読む

集客を学ぶ イメージ

勝手に【名言】 自ら学ぼうと決意した人にしか言葉は届かない

自ら学ぼうと決意した人にしか言葉は届かないそれが、どれだけありがたい情報、有益な情報だったと

記事を読む

おいしそうに食べる イメージ

ssb【000】飲食店で一番大切なこと

  こんにちは、伊藤です。お店をやる上で、一番大切なことって何ですか?大切な事は

記事を読む

googleプレイスへの登録1

お店を始めた…ネットで集客したいなら一番最初にやることはコレ!…Googleプレイスへの登録

実店舗へのお客さんをネットで集客… ホームページ作成!食べログ登録!ブログ作成! いやいや、

記事を読む

若い人に来てほしい イメージj

ssb【000】若いお客さんに来て欲しい

こんにちは!伊藤です。先日あるお店にお伺いした時に言われた事です。「もっと若いお客さんに来て

記事を読む

Message

伊藤 義明

四十歳になって、どんどん時間の流れが速くなっているのを感じます。 それと同時に無理のきかない体になっていく事もひしひしと…
>>プロフィールはこちら

ssb【お知らせ】教材について

2013年より、教材「小さなお店の集客バイブル」を、サポート付き10,

ランチェスターの法則
ssb【番外編】日本のマーケティングはここから始まった?! 〜竹田陽一 ランチェスター戦略

竹田陽一さんは、1983年に「ランチェスター経営」という会社を

グーグル・マップ
googleマップの表示場所が間違っている!どうしたらいい?

googleマップ、よく使われています。 とっても便利ですが

googleプレイスへの登録1
お店を始めた…ネットで集客したいなら一番最初にやることはコレ!…Googleプレイスへの登録

実店舗へのお客さんをネットで集客… ホームページ作成!食べログ登

ナウシカのイメージにピッタリ!Ellie Goulding/Burn エリー・ゴールディング/バーン

最近、実家に置きっぱなしになっていた 本を整理しています。内容を

→もっと見る

PAGE TOP ↑