ssb【000】あなたのお店は何を売っていますか? お客さまにとっての価値
公開日:
:
最終更新日:2014/03/30
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店
こんにちは!伊藤です。
あなたのお店は何を売っていますか?
「はぁ?食べ物に決まってる!」
集客について勉強されている方には初歩の初歩かもしれません。
まあでも大切なところですから。
このブログの趣旨は基本をもう一度見直す!ということで…。
さて、冒頭の質問です。
これは「あなたのお店の売りは何ですか?」ということです。
お客さんの視点から考えてみましょう。
お客さんがお昼を食べにやってきました。
A、ただお腹がみたせれば何でも良い
B、友達とおしゃべりしながら楽しくお昼を過ごしたい
C、景色を見ながら静かにお昼を楽しみたい
D、今日は自分にごほうび!とびきり美味しい物を食べたい
Aの人は、まさに「食べ物」を買いにきたわけで、もしかしたらコンビニでお弁当を買ってもよかったかもしれない。BやCはお店の雰囲気を買っている。Dは食べ物の美味しさを買っているということになります。
何が言いたいかというと、
お店というのは、食べ物を売っているだけではない!
という事です。
当たり前の話ですが、特に料理を専門にされる方などは、
「食べ物が美味しければ来てくれるんだ!」
などと思いがちです。
実際に、私たちがお客としてお店に行く場合を考えれば分かりますが、
お店の雰囲気、料理の味、スタッフの態度…等々
総合で判断して、また行こうかどうしようか決めますよね!
余談ですが、
これ、頭では分かっていると思っていても、なかなか実践出来ていないですよ!?
あなたのお店を見回してみて、お客さまの視点で見たら、
「なんだろうコレ?」
というモノが置いてあったりしませんか?…
そして「売り」とは「価値」と言い換える事もできます。
「早く安く食べられる」という価値
「わいわい騒いでストレス解消出来る」という価値
「静かに落ち着いていてリラックスできる」という価値
「美味しい物を食べてやる気がでる」という価値
お客さまは、ただ料理にお金を払っている訳ではなくて
上記のようなさまざまな「価値」にたいしてお金を払っているのです。
つまり
「あなたのお店は何を売っていますか?」
に対する答えは
「価値」を売っている。
という事になります。
「価値」を考えるヒントが2つあります。
1つめは
「あなたのお店に行く前と行った後でどう気持ちが変わるのか?」
という問い。
「すっきりした」
「あたたかい気持ちになった」
「力がわいてきた」
2つめは
「どんなときに利用するか?」
という問い。
「デートで」
「親戚が来たときに」
「友達同士で」
あなたはお客さまにどんな気持ちになって欲しいと考えていますか?
どんなときにあなたのお店は利用されますか?されたいですか?
そして「お店の提供する価値」が「お客さまの望む価値」と一致したときに
お客さまが満足してくれると言えるでしょう。
そう「お客さまにとっての価値」は何か?
という事が大事です。
集客で一番大事な事は
「お客さまの考えている事を知る」という事です。
ただ、お客さま自身は、自分の望む物をはっきりと理解しているわけではないので、
こちらから、「こんなのが欲しかったんでしょ?」というように投げかける必要があります。
「そうそう!こんなのが欲しかったんだ!」
と言われれば、それは当たり!
「う~ん、ちょっと違うんだよね」
と言われればはずれ。
どっちが多いか。
色々なお客さまがいらっしゃいますから、
つまりは、「こんなのが欲しかったんだ!」と思ってくれる人が多い=お客さまが多い
と言う事になりますね。
「お客さまが少ない」と言う事は、
「お店の提供する価値」が「お客さまの望む価値」と一致してないことが多い
と言う事になります。
あなたのお店は何を売っていますか?
「価値」を売っています。
それでは、あなたのお店が提供する「価値」とは何ですか?
そしてあなたのお店の提供する「価値」のかたまりが
「お店のコンセプト」であり、
それは、あなたがお店を始めるときに考えた
「こうしたい、ああしたい」といった想いにつながっていると思います。
「そんな事言われても、漠然としすぎてわからないな…」
今回はとりあえず
「お客さまにとっての価値」が大事ですよ。
一方通行ではダメですよ。
という事を理解していただいて、
「お店のコンセプト」
「お店の売り・提供する価値」
については、今は「こんな感じだろうか」
といった漠然としたものを感じていてもらえばと思います。
ではまた。
関連記事
-
-
ssb【000】飲食店「公式ホームページ」はいらない?
最近では「食べログ」や「ぐるナビ」などのサービスがあるので「お店の公式ホームページはいらない
-
-
ssb【000】パソコン用眼鏡 JINS PC モノを売る時、何にフォーカスするか?
【JINS PC スクエア ハイコントラストレンズ Web限定カラー
-
-
ssb【000】「俺のシリーズ」のビジネスモデルが分かる!
前回、本当に「俺の…」は安いのか?ということでお話ししましたが今回はもう少しつっこんだ話をし
-
-
ssb【番外編】駅近の立地ですが、隣に大手チェーンの居酒屋があって…飲食店の悩みにお答え
隣に大手チェーン店が…近くに大きなお店があるとそちらにお客さんを取られているんじゅないか?そ
-
-
ssb【000】RENT(レント)リアル伝説と熱狂的なファン
家族が大切だと言うなら家族と過ごす時間の割合が多かったり家族にかけるお金が多くないとおかしいです
-
-
ssb【001】「具のないスパゲッティ」はいかがですか?
「具のないスパゲッティ」…食べた事…ありますか?味付けは「塩」と「コショウ」だけ。ああ…「ケチャ
-
-
ssb【000】人が集まる場所は? 〜ほたる祭りin辰野
ものすっごく人がいます!500~600mの区間に屋台がひしめきあっています! こんにちは!
-
-
ssb【000】ネガティブな事をポジティブに 武器に変える
あなたは人生の中でつらかった事悲しかった事今の自分に大きな影響をあたえた出来事ってありますか
-
-
ssb【000】お店の強みを活かす 〜伊那・ソースカツ丼
先日、高遠城址公園に桜を見に行ってきました。長野県は伊那市、名物といえば 「ソースカツ丼」
-
-
ssb【000】Q-pot CAFE(Q-pot カフェ)2、クチコミが起きるしかけ
このホームページを見ていて、ある事に気づいた私は無性に人に話したくなりました!クチコミしたく