ssb【000】お客さんの要望を聞くって事はお客さんに媚びるってことじゃない!〜朝倉さや
公開日:
:
最終更新日:2014/11/09
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 番外編, 勝手に名言
最近、山形弁でアニメソングなんかを歌う「朝倉さや」さん、よくラジオなんかに出てますね!
山形弁のアニメソング!おもしろいです!
こんにちは!伊藤です。
で、この朝倉さん、民謡が専門なんですね。
でもアニメソングなんかを歌う。
その結果、多くの人に興味をもってもらえている訳です。
多分、民謡を歌っているだけでは、これほど注目されなかったでしょう。
アニメソングを歌うことで、多くの人に興味をもってもらえて
結果、多くの人に自分の存在を知ってもらえる。
これってお客さんに媚びているわけじゃない。
世間の望むモノと自分の共通点を見いだして
それ=アニメソングをとっかかりとして発信することで
より多くの人に自分の歌を届ける。
その結果、ふつうに民謡だけ歌っていたのでは届かなかった人たちに
アニメソングをきっかけに、民謡に興味をもってもらえるようになるかもしれない。
そういったことなんです。
お客さんの要望を聞きなさい!って言うと
「お客さんに媚びるのはゴメンだ!」
なんて考える人もいます。
特に芸術家肌の人に多い。
でも、そうじゃない。
何のためにお客さんの要望を聞くかっていうと
お客さんと自分の共通点を探すためなんです。
お客さんの要望、全部を聞き入れるわけではないんです。
お客さんとの共通点を探し出して
自分のお店に興味をもってもらう「とっかかり」を作る。
そういうことなんです。
これはお店の「コンセプト」についても同じ事を話しました。
流行をどう扱うか?
これについても同じ事が言えます。
お店を知ってもらう「とっかかり」
うまく見つけて下さいね!
今日の話は
お客さんの要望を聞くって事は、お客さんに媚びるってことじゃない!
お客さんと自分の共通点を探すためなんだ。
って事でした。
それでは。
追伸
最近はまっているのがこれ
これもアニメソングを「とっかかり」にジャズに興味を持ってもらおう…
そういった試みですね!
関連記事
-
-
ssb【番外編】市場の空白を狙う!こんなパン屋が流行る!?
果物をのせたパン生クリームをのせたパンスイーツ系のパン屋さんって最近多いです
-
-
ssb【000】残念なパン屋さん
前回「幻のクリームパン」が残念でしたが、このお店の残念な点の2つ目は…。こんにちは!伊藤です
-
-
ssb【000】Q-pot CAFE(Q-pot カフェ)1、コンセプトと表現
スイーツモチーフのアクセサリーって流行りましたよね。…というか今も流行ってますかね?!そのブ
-
-
ssb【000】「そこ右」「そこ左」で道は覚えられないよね…
教える側は「覚えるまで何度でも言う」というのは、チェーン店展開や教育を考える時にまだまだ出来
-
-
ssb【000】魔法使いとエルフとドワーフと…映画「ホビット 思いがけない冒険」
ホビット 思いがけない冒険 エクステンデッド・エディション(字幕版)
-
-
ssb【000】無駄なものをそぎ落とす
クリエイターは無駄なものをそぎ落とすのが仕事です。こんにちは!伊藤です。例えば「短歌」や「俳句」
-
-
ssb【番外編】ケーキ屋さん、クリスマスに広告を出さないのはもったいない!
こんにちは、伊藤です。もうすぐクリスマスですね。クリスマスといえばケーキ!甘
-
-
ssb【000】信州・松本そば祭り 行列ができる店は?
そば祭りでは、地元長野県のそばが8種類全国から出店しているそばが12種類合計20種類のそばが
-
-
ssb【000】Q-pot CAFE(Q-pot カフェ)2、クチコミが起きるしかけ
このホームページを見ていて、ある事に気づいた私は無性に人に話したくなりました!クチコミしたく
-
-
ssb【000】何度も同じ事を言わせるな!
業績のいいお店のオーナーの悩みは人材の育成と採用。業績の悪いお店のオーナーの悩みは集客…こん