ssb【000】「俺のシリーズ」のビジネスモデルが分かる!
公開日:
:
最終更新日:2015/05/17
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 飲食店のこととか
前回、本当に「俺の…」は安いのか?ということでお話ししましたが
今回はもう少しつっこんだ話をしたいと思います。
こんにちは!伊藤です。
例えば、100万円の車と200万円の車
仮に原価が30%(粗利益が70%)だったとしたら
100万円の車→粗利益70万円
200万円の車→粗利益140万円
ここで考えて欲しいのは
100万円の車を売る手間と200万円の車を売る手間はそんなに違うのか?ってこと。
100万円の車を売る手間と200万円の車を売る手間はそんなに違いますか?
つまり売る手間が仮に同じだとしたら
200万円の車は、極論、粗利益70万円で売ってもいんじゃない?!ってこと。
つまり200万円で売らずに130万円で売る!
すると130万円で粗利益70万円ってのは粗利益率53.8%
(つまり原価は46.2%)
こうしても、お客さんに選ばれて、
ばんばん売れるならどうでしょう?
普通に原価30%で100万円の車を売ってもそれほど売れない。
同様に原価30%で200万円の車を売ってもそれほど売れない。
でも本来なら200万円くらいする車が130万円で売ってたらどうですか?
ってこと。
で、それを飲食店でやったのが「俺のシリーズ」のお店。
「俺のシリーズ」のお店では
さらにそこから目玉料理についてはもっと原価率を上げる…
これは利益を出す料理としぼる料理(目玉料理)の
バランスをとっているだけだと思いますが
「安い」というイメージを徹底的に植え付けることに成功しています。
そんなことをして注目を集め
高い料理を高回転率で提供する
「早い」+「高い」お店を成功させています。
ここで重要なのは
安い価格帯以外で売る
つまり
高め~高価格帯で売るすべてお店に当てはまる事ですが
その価格で買ってくれるお客さんが
その地域に十分いるか?ってこと。
店をどこに開くか決める前であれば
その価格帯のお客さんが十分にいる場所を選定しなければいけない!
ということ。
コスパがいいからといって
その価格帯で買える客層が十分にいなければ
商売はなりたたない。
当たり前の話ですが…。
人口の少ない地方都市では難しい部分があるかもしれませんね。
自分のお店のターゲットとする客層が
その地域に十分いるかどうか?
基本中の基本です。
それではまた。
関連記事
-
-
ssb【000】20代の女性、マーケティングで成功できる!?
あるキャバ嬢が3ヶ月でNo.1になった経緯を解説しているのですがその戦略がマーケティングその
-
-
ssb【000】何度も同じ事を言わせるな!
業績のいいお店のオーナーの悩みは人材の育成と採用。業績の悪いお店のオーナーの悩みは集客…こん
-
-
ssb【000】客単価アップのポイント!○○○○
こんにちは!伊藤です。客単価アップというと(前にも言いましたが…)某ファーストフードの「ドリ
-
-
ssb【000】Q-pot CAFE(Q-pot カフェ)1、コンセプトと表現
スイーツモチーフのアクセサリーって流行りましたよね。…というか今も流行ってますかね?!そのブ
-
-
ssb【番外編】エンボカ 普通でないことの力 そこでしか食べられないという価値 いちごのピザ
食べたものに衝撃を感じたこと…ありますか?エンボカのエンボカを象徴するようなメニュー…それは「い
-
-
ssb【000】飲食店で一番大切なこと
こんにちは、伊藤です。お店をやる上で、一番大切なことって何ですか?大切な事は
-
-
ssb【000】無駄なものをそぎ落とす
クリエイターは無駄なものをそぎ落とすのが仕事です。こんにちは!伊藤です。例えば「短歌」や「俳句」
-
-
ssb【000】残念なパン屋さん
前回「幻のクリームパン」が残念でしたが、このお店の残念な点の2つ目は…。こんにちは!伊藤です
-
-
ssb【000】隠れ家的飲食店のブランディング
こんにちは!伊藤です。バレンタインデーに妻がチョコを買ってくれるというので一緒に買いに行きま
-
-
ssb【000】Q-pot CAFE(Q-pot カフェ)2、クチコミが起きるしかけ
このホームページを見ていて、ある事に気づいた私は無性に人に話したくなりました!クチコミしたく
- PREV
- ssb【000】俺のフレンチは安いか?
- NEXT
- ssb【000】何度も同じ事を言わせるな!