ssb【000】広告費をドブに捨てていませんか!?
公開日:
:
最終更新日:2014/04/06
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店
こんにちは!伊藤です。
売りの方向性を意識してないとどうなるか!?
「お店の強み」が分かっていないとどうなるか!?
広告費をドブに捨てる事になります!
また復習ですが、売りの方向性は以下の3つ。
1、早い・安い・便利
2、高級・高品質
3、親密さ
よく「安い!○○円!」なんていう広告がありますが
この広告が合うお店は 1の「早い・安い・便利」を売りにしているお店。
それ以外のお店が使うと来て欲しくない層のお客さんが来る事になり、
またこれまでいたお客さんにあまり良く思われないので
結果一時的にお客さんが増えた後
広告を出す前よりもお客さんが少なくなります。
また、商品名、商品の写真と価格だけを掲載している場合にも同じです。
お客さんには比べるものが「価格」しかありませんので
「価格」で比べられてしまいます。
もう一つ「クーポン」も同じです。
大幅な割引クーポンを付ける事は
1の「早い・安い・便利」を売りにしているお店にしか合いません。
それ以外の売りの方向性を持つお店はやってはいけません。
広告を出すなら
「お店の強み」やお店の強みに即した「料理の特徴」を必ずのせましょう!
でないと広告費をドブに捨てる事になるどころか
最悪広告を出す前より状況が悪くなる事も考えられます。
「お店の強み」をのせる事で
お客さんに「価格」以外の比べる情報を提供できるのです。
お客さんは価格以外の情報があってはじめて価格以外のもので判断できるのです。
「お店の強み」をのせて、価格いがいのもので判断してもらいましょう。
広告といいましたが、
有料でも無料でもお店の情報をのせればそれは広告です。
ホームページでもチラシでも
「お店の強み」をアピールできなければ
無駄になってしまうという事を認識しましょう。
広告を出すなら
「売りの方向性」を意識して
「お店の強み」をのせて下さいね。
それではまた。
関連記事
-
-
ssb【000】Q-pot CAFE(Q-pot カフェ)3、お客さんを引っ張ってくる!
Q-potって、商売上手!日本国内に十数店舗あるほか、海外にも十数店舗あるんですね!創業者の
-
-
ssb【000】良いも悪いもあなた次第!
あるレストランのオーナーがこんな事をぼやいていました…先に建った周りのお店は道路のぎりぎりま
-
-
【ssb】サプライズ 〜ファンを作る仕掛け〜
こんにちは!伊藤です。先日、お祝いということで昼食にちょっと小洒落たカフェに行ってきました。
-
-
ssb【000】隠れ家的飲食店のブランディング
こんにちは!伊藤です。バレンタインデーに妻がチョコを買ってくれるというので一緒に買いに行きま
-
-
ssb【000】食べ物を美味しそうに撮影するコツ1 〜アングル
撮影ってプロに頼むと2~3時間で5万円が普通安くても3万はとられます。個人経営の小さなお店にとっ
-
-
ssb【000】お店の強みを活かす 〜伊那・ソースカツ丼
先日、高遠城址公園に桜を見に行ってきました。長野県は伊那市、名物といえば 「ソースカツ丼」
-
-
ssb【000】もったいない!飲食店のブログ
飲食店の方でブログをされている方が結構いらっしゃいます。見ていますと 「もったいない」ブロ
-
-
ssb【000】広告料って高い!!〜ビジネスにおけるお金の意味とは…
よくある雑誌の広告費いくらだか知ってますか?広告代理店に就職して全国紙の広告料を初めて耳にし
-
-
ssb【お知らせ】教材について
2013年より、教材「小さなお店の集客バイブル」を、サポート付き10,800円(税込)で販売してきま
-
-
ssb【000】飲食店なのに「たべるな!?」 繁盛店レポート
人気があるというイタリアンのお店に行ってきました!土曜日とはいえ、奥まった立地午後2時という
- PREV
- ssb【000】お客さんが来ない!
- NEXT
- ssb【000】伝える!伝える!伝える!