ssb【番外編】ワインではなく一人女性用?ニュースを読み解く
公開日:
:
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店

画像はイメージです
成功の要因は何ですか?
本質的な事を掴めていないと自分のお店に活かすのは難しいですね。
こんにちは!伊藤です。
「日系レストランオンライン」の少し前の記事です。
http://nr.nikkeibp.co.jp/selection/20131115/
「5種のグラススパークリングと洋風地鶏料理で女性捉える」
との掲載記事です。
この記事ではターゲットを女性に絞って
女性用のメニューに特化したことが
成功のポイントだと述べているように感じました。
・ターゲットを絞る事
・ターゲットに特化したメニューで満足度を上げる事
当然上記のことも成功のポイントであることに違いはありません。
しかし、最も重要なポイントは何か?と言えば
女性が1〜2人で気軽に食べにけるおしゃれなお店。
ということです。
つまり、業態が成功の一番の要因だということ。
これまであまりなかった
女性用の一人でも気軽に食べに行けるおしゃれなお店
というのが
需要があるにもかかわらず
これまでぽっかり開いていた
つまり空白の業態だったというわけです。
このお店が成功することは
こういった業態を選んだ時点で
半分以上決まっていたと言えます。
そう考えると
カウンターのみの11席という規模
小さなお店で小回りがきく業態がこれからのトレンドなのではないか?!
そう感じます。
※カウンター=1人で気軽に行けるお店
という定義が私の中にはあります
というわけで
今回はニュースを元に
お店の成功要因は何か?
ということを考えてみました。
これからお店を出す人は
業態を考える参考にしてくださいね。
それでは。
関連記事
-
-
ssb【000】屋台のメニュー雑感 〜ほたる祭りin辰野
屋台の牛串焼きってまずいですよね!? 辰野のほたる祭りに行ってきました。 久しぶりに、た
-
-
ssb【000】飲食店なのに「たべるな!?」 繁盛店レポート
人気があるというイタリアンのお店に行ってきました!土曜日とはいえ、奥まった立地午後2時という
-
-
ssb【000】常識と想像力
こんにちは!伊藤です。 いよいよ冬本番、雪景色も当たり前になり、寒さが身ににしみる季節にな
-
-
ssb【000】機能的価値ではもう売れない!飲食店の場合は?
デジタルカメラが売り出された当初「○○○万画素!」などと売り文句がおどっていました。今はどう
-
-
ssb【000】集客はバンドマンも同じ?! 安曇野 早春賦音楽祭
あづみのアルプス公園で行われる早春賦音楽祭に行ってきました。家族向けの音楽祭で演奏するバンド
-
-
ssb【000】あなたは奇跡を信じますか? 〜言葉のちから〜
呪文、魔法、奇跡、祈祷etc…。呪文を唱えると嵐がおきたり魔法で空を飛んだりなんていうのはフ
-
-
ssb【000】パソコン用眼鏡 JINS PC モノを売る時、何にフォーカスするか?
【JINS PC スクエア ハイコントラストレンズ Web限定カラー
-
-
ssb【000】物ではなく事を売る
こんにちは!伊藤です。よく営業関係の本を読むと「物ではなく事を売れ」と書いてあります。よく言
-
-
ssb【000】「そこ右」「そこ左」で道は覚えられないよね…
教える側は「覚えるまで何度でも言う」というのは、チェーン店展開や教育を考える時にまだまだ出来
-
-
ssb【番外編】「クチコミ」を起こす方法とその問題点 植木鉢スイーツ「バナナツリー」
韓国で見た目 植木鉢のスイーツ がヒットしているというニュースがありました。http://n