ssb【000】ケーキバイキングのあのお店、なぜ流行るのか?〜コンセプト
公開日:
:
最終更新日:2014/05/24
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 番外編, 飲食店のこととか
先日イタリアンのお店に行ってきました。
チェーン店ですが
ケーキバイキングといえば
「たぶんあのお店のことだな」
と思い当たる人もいるのではないでしょうか?!
こんにちは!伊藤です。
時流にのったお店というのでしょうか、
週末のいい時間帯に行ったからという事もありますが
けっこう込んでました。
お店に入ってメニューを見て
注文して、食べて
「ああ、なるほどな~!流行る理由がわかるな~」と
冒頭でも書きましたが
一見するとこのお店「イタリアンのお店」なんですが
その実
「美味しいケーキバイキングのお店」なんです!
「ケーキバイキングといえば○○!」
これ、ブランディングとしては最強です!
お客さんにこう思ってもらえたら
流行るのはもう必然です!
「ああ、流行ってるね…。でもさ、自分のお店の参考にはぜんぜんならないよ。」
そう思ったあなた!ダメですね!
流行っているお店をしっかりリサーチすれば
少なからず学ぶ事はあるものです!
「じゃあケーキバイキングを取り入れよう!」
…違います。
まずお客さんがたくさん来るお店というのは「コンセプト」がしっかりしています。
このお店でいえば
コンセプト
・美味しいケーキバイキングのお店
ですね!
コンセプトが決まると「ターゲット」がはっきりしてきます。
ターゲット
・スイーツ好きな20~30代の女性グループ
・カップル
ターゲットが決まるとターゲットにあった
・外装、内装、雰囲気
・価格
・メニュー(量と質)
・サービス
・バックミュージック
・その他
が決まります。
コンセプトがしっかりしていることで
すべての事に一貫性が出てくるんですね!
さらっと書きましたが、ここ重要なところですよ!
そして
「じゃあケーキバイキングを取り入れよう」
これがなぜだめか分かりますか?
「世間で○○が流行っているからうちでもやってみよう」
ただ形(ケーキバイキング)だけまねても
だいたい失敗します。
このお店は
「美味しいケーキをたくさんの種類提供できる」
という強みがあるから出来る事なんです。
ただ「ケーキバイキング」だけまねしても
中身が伴っていなければお客さんはついてきませんよね。
ところで、こういった流行るお店って
残念ながら個人のお店ではほとんどないですね…。
なぜでしょうか?
個人でお店を開くと
「とにかくお店をやりたい!」
この一心であまりよく考えずに始めてしまうんです。
それに対してチェーン店を作るようなお店は
裏で仕掛けているプロデューサーがいます。
当然彼らは儲ける(=お客さんがたくさん来る)ことを念頭においていますから
「コンセプト・ターゲット・強み」
このあたりをしっかり詰めてから出店するんですね!
あなたのお店は
「コンセプト・ターゲット・強み」
がしっかりしていますか?
過去の記事も参考にしてみてくださいね。
「お店の強みを活かす ~伊那・ソースカツ丼」
ところで、甘い物好きな私はついついケーキバイキングを食べ過ぎてしまいました…。
140%満腹…ゲフッ。
それではまた。
※追伸
このお店、パスタやピザの味は普通でした。でもそれでいいんです。
自店の売りが何かはっきりと分かっていて
しっかりするべきところと、ある程度でOKのところを作っているんです。
そりゃあすべてにおいて美味しい方がいいかもしれませんが
パスタやピザまで美味しいと、
「美味しいケーキのバイキングといえば○○」
とは言えなくなってしまうかもしれませんし
(コンセプトがぼやけてしまう)
美味しいモノを提供するということは少なからずコストがかかることですから
全体的な価格を押し上げる要因にもなります。
全部完璧にしようと思ったらとても高価になってしまいます。
そしてじゃあその価格がターゲットにあっているか?ということですね。
関連記事
-
-
ssb【000】Q-pot CAFE(Q-pot カフェ)3、お客さんを引っ張ってくる!
Q-potって、商売上手!日本国内に十数店舗あるほか、海外にも十数店舗あるんですね!創業者の
-
-
ssb【000】Q-pot CAFE(Q-pot カフェ)2、クチコミが起きるしかけ
このホームページを見ていて、ある事に気づいた私は無性に人に話したくなりました!クチコミしたく
-
-
ssb【000】クラフトフェア松本 〜フロントエンドとバックエンド
クラフトフェア松本に行って来ました!大盛況でお客さんも出展者もひしめき合っていました。2日間で来
-
-
ssb【000】良いも悪いもあなた次第!
あるレストランのオーナーがこんな事をぼやいていました…先に建った周りのお店は道路のぎりぎりま
-
-
ssb【000】飲食店「公式ホームページ」はいらない?
最近では「食べログ」や「ぐるナビ」などのサービスがあるので「お店の公式ホームページはいらない
-
-
ssb【000】お店の強み
こんにちは!伊藤です。以前「あなたのお店は何を売っていますか?」ということからお店の売りにつ
-
-
ssb【000】あなたが成功しやすいタイプでなかったら?「構え、打て、狙え」
考えてから動く人 考えながら動く人動いてから考える人一番成功しやすいタイプは動いてから考える人
-
-
ssb【000】20代の女性、マーケティングで成功できる!?
あるキャバ嬢が3ヶ月でNo.1になった経緯を解説しているのですがその戦略がマーケティングその
-
-
軽井沢「エンボカ」が営業再開
こんにちは、集客アドバイザーの伊藤です。突然ですが軽井沢にある「エンボカ」というお店、知って
-
-
ssb【000】飲食店なのに「たべるな!?」 繁盛店レポート
人気があるというイタリアンのお店に行ってきました!土曜日とはいえ、奥まった立地午後2時という