ssb【000】食べ物を美味しそうに撮影するコツ1 〜アングル
公開日:
:
最終更新日:2014/05/20
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, ネット集客のヒント, 番外編
撮影ってプロに頼むと2~3時間で5万円が普通
安くても3万はとられます。
個人経営の小さなお店にとっては結構な出費ですよね!
こんにちは!伊藤です。
撮影も1回だけならなんとかなるかもしれませんが
新しいメニューを作るたびにプロにお願いしていたら
お金がいくらあっても足りません。
ましてや今はブログで日々最新の情報を載せていくのがもてはやされる時代
もし自分でうまく撮影できたら、こんなにいいことはありませんよね!
という訳で、今回は「食べ物を美味しそうに撮影するコツ」をレクチャーしたいと思います。
※私はプロのカメラマンではありませんが、むしろこの程度のテクニックなら初心者の皆さんもマネ出来ると思いますよ!
まずこの写真を見て下さい。
よくメニューなどにありがちな写真です。
これはこれで悪くないと思うのですが
写真を見せる目的って何ですか?
「この定食にはごはんとみそ汁、主菜にお漬け物が付きます」
と言っているのがこの写真です。
説明的な写真と言っていいでしょう。
ですがこういった説明は、文章で書けば事足ります。
せっかく写真を見せるなら、写真にしかアピールできない事を表現したいですよね!
つまり「美味しそう!!」ってこと。
お客さんもメニューの写真を見て
「これ美味しそう!」と思って注文するんですよね。
美味しそうな写真がたくさん使ってあれば
次に来た時はこれも食べたいな!ってなりますよ!
せっかくなので
「美味しそう!」な写真を撮りましょう!
アップにすると美味しさが伝わる写真が撮れる!
これが私の持論。
そこで次の写真。
うーんいまいち?!
アップにしたんだけど、手前のご飯とかみそ汁が邪魔しちゃってるんですね。
どうしたらいい?
一番アピールしたいモノを手前に配置する!
すると画面の大半を一番アピールしたいモノが占めるようになります。
どうですか?
これを明るくしてコントラストを若干付けるとこうなります。
美味しそうでしょ!
撮影のコツ1-1
思い切りはみ出すくらいアップにして撮る!
お皿も食材も思い切り枠からはみ出して撮るくらいが
迫力と美味しさが表現できていいですよ!
思い切りはみ出していきましょう!!
撮影のコツ1-2
アピールしたい食べ物を一番手前にもってくる!
撮影のコツはもう少し続きます。
次は「光」についてです。
難しそう?いいえ、簡単です!
それではまた。
※追伸1
私のカメラはアップが撮れない!なんて言う人がいます。
何の事はない、アップが撮れるモードにしてないだけだったりします。
チューリップマークがアップのマークです。
説明書を読んで見て下さいね!
※追伸2
食べ物を美味しく撮影するには本文で述べたとおり
けっこう近づいて撮るとうまくいきます。
アップとか接写とかマクロとかいいます。
私はこの接写ができる=限りなく撮影物に近づいて撮れることを重視してカメラを買いました。
私の使っているカメラの後継機(私のはCX3)
![]() |
ちなみに1cmまで寄れます。
このくらいまで寄れると
撮影範囲を気にせず近寄って撮れるので
撮影が楽です。
まだカメラを持ってない人は参考にしてくださいね。
もちろん一眼レフのカメラがあればそのほうがいいですが
使いこなすのも難しかったりします。
※追伸3
撮影協力:「ありあけ山のcafe」日替わり定食/1,200円
美味しそう!じゃなくてホントに美味しいですよ!!
関連記事
-
-
ssb【番外編】スターバックス 人気の秘密 成功の3つの理由
女性に人気のスターバックス。 何がそこまで彼女たちを惹き付けるのか正直私に
-
-
ssb【000】ホームページや看板、店構えで お客さんに伝えなければならない2つのポイント
こんにちは!伊藤です。よく店の名前だけ書いてあって何のお店だか分からない看板ってありますね。
-
-
ssb【004】商売の基本 なぜ失敗しやすいのか?
そもそも商売って何かって考えた事、ありますか?いや、べつにそんなこと知らなく
-
-
ssb【000】伝える!伝える!伝える!
こんにちは!の伊藤です。突然ですが「お店とは何か?」考えた事ってありますか?私は「お店からの
-
-
ssb【000】広告費をドブに捨てていませんか!?
こんにちは!伊藤です。売りの方向性を意識してないとどうなるか!?「お店の強み」が分かっていな
-
-
勝手に【名言】不安は減らない…今できる事を精一杯する事でしか
不安は減らない…今できる事を精一杯する事でしかこんにちは!伊藤です。お店をやっている、あるい
-
-
ssb【番外編】市場の空白を狙う!こんなパン屋が流行る!?
果物をのせたパン生クリームをのせたパンスイーツ系のパン屋さんって最近多いです
-
-
ssb【000】お客さんが来ない!
こんにちは!伊藤です。お客さんが来ない!どのお店も多かれ少なかれ持っている悩みです。お客様を
-
-
ssb【000】パソコン用眼鏡 JINS PC モノを売る時、何にフォーカスするか?
【JINS PC スクエア ハイコントラストレンズ Web限定カラー
-
-
ssb【000】食べ物を美味しそうに撮影するコツ2 〜光
撮影するコツということで、前回は「アングル」の説明をしました。 アングルが失敗するとその後どう