*

ssb【000】伝える!伝える!伝える!

公開日: : 最終更新日:2014/04/06 小さなお店のバイブル 集客・開業・開店

考えるイメージ

こんにちは!の伊藤です。

突然ですが「お店とは何か?」
考えた事ってありますか?


私は「お店からのメッセージ」を伝える事だと思います。

お店はお客さんに「価値」を提供しています。
「価値」とは何でしょうか?

そのお店が
「こんな料理をこういった雰囲気で味わってみて下さい」
「○○な気持ちが味わえるでしょう!?」
といった「メッセージ」だと私は思います。


広告で
「うちの店はこんな店です。興味があったら来て下さいね」と伝える。

店前の看板で
「うちの店はこんなコンセプトで、こんな料理がありますよ。入ってみませんか?」と伝える。

来店したら
「こんな雰囲気どうですか?」と伝える。

メニューを開いたら
「店のコンセプトにあったこんな料理はいかがですか?こだわりは○○です」と伝える。

接客の態度で
「お店のもつ価値を心から楽しんでもらいたい」と伝える。

料理で
「○○な気持ちになって欲しい」と伝える。

来店してもらったお客さんに
今日来られなかった他の周りの方にも
お店からのメッセージを「伝えて下さいね」
とツールを渡す。

そうして「お店からのメッセージ」に合ったお客さんの間を
メッセージが「伝わって」いきます。


とにかく
「伝える!」
「伝える!」
「伝える!」


そうしてお店の事を理解してもらってファンになってもらう。



あなたはしっかり「伝えて」いますか?

「言わなくても分かってくれるだろう」
いいえ、言わなくては分かりません。

「食べれば分かるだろう」
いいえ、舌の肥えたお客さんばかりではありません。

「美味しければ周りに言ってくれるだろう」
いいえ、「伝える」きっかけを作るツールが必要です。


例えば大根がスーパーで売っています。

大根1本300円
高いですか?安いですか?

佐藤さんが無農薬で丹誠込めて作った大根1本300円
高いですか?安いですか?


「伝える」ことをおろそかにしているお店があまりにも多いような気がします。
あなたはしっかり「伝えて」いますか?



それではまた。

関連記事

悩む イメージ

勝手に【名言】不安は減らない…今できる事を精一杯する事でしか

不安は減らない…今できる事を精一杯する事でしかこんにちは!伊藤です。お店をやっている、あるい

記事を読む

果物のイメージ

ssb【000】飲食店「公式ホームページ」はいらない?

最近では「食べログ」や「ぐるナビ」などのサービスがあるので「お店の公式ホームページはいらない

記事を読む

飲食店 成功要因

ssb【番外編】ワインではなく一人女性用?ニュースを読み解く

画像はイメージです[/caption] 成功の要因は何ですか?本質的な事を掴めていな

記事を読む

ssb【000】魔法使いとエルフとドワーフと…映画「ホビット 思いがけない冒険」

ホビット 思いがけない冒険 エクステンデッド・エディション(字幕版)

記事を読む

古い学校のイメージ

ssb【000】きっかけは何ですか? 〜自分史

私は取材の時、お店のオーナーに「なぜこういったお店を開こうと思ったのですか?」「きっかけは何

記事を読む

アンケート イメージ

ssb【000】飲食店 アンケートのすすめ

こんにちは!伊藤です。今回はアンケートについてお話したいと思います。以前「自分だけで考えても

記事を読む

車のイメージ

ssb【000】一貫性 この程度でいいんじゃない?では…

こんにちは!伊藤です。突然ですが車は好きですか?私は若い頃、Miniとかエンスー系の車が好き

記事を読む

商売繁盛

ssb【004】商売の基本 なぜ失敗しやすいのか?

  そもそも商売って何かって考えた事、ありますか?いや、べつにそんなこと知らなく

記事を読む

no image

ssb【000】LTV(生涯顧客価値)って???

こんにちは!伊藤です。 連休のお客さんの入り具合はいかかだったでしょうか? 今回どうしても紹

記事を読む

目標設定 イメージ

ssb【000】目標設定

  こんにちは!伊藤です。私は大学を卒業後、新築住宅の営業をしていました。営業と

記事を読む

Message

伊藤 義明

四十歳になって、どんどん時間の流れが速くなっているのを感じます。 それと同時に無理のきかない体になっていく事もひしひしと…
>>プロフィールはこちら

ssb【お知らせ】教材について

2013年より、教材「小さなお店の集客バイブル」を、サポート付き10,

ランチェスターの法則
ssb【番外編】日本のマーケティングはここから始まった?! 〜竹田陽一 ランチェスター戦略

竹田陽一さんは、1983年に「ランチェスター経営」という会社を

グーグル・マップ
googleマップの表示場所が間違っている!どうしたらいい?

googleマップ、よく使われています。 とっても便利ですが

googleプレイスへの登録1
お店を始めた…ネットで集客したいなら一番最初にやることはコレ!…Googleプレイスへの登録

実店舗へのお客さんをネットで集客… ホームページ作成!食べログ登

ナウシカのイメージにピッタリ!Ellie Goulding/Burn エリー・ゴールディング/バーン

最近、実家に置きっぱなしになっていた 本を整理しています。内容を

→もっと見る

PAGE TOP ↑