ssb【000】広告費をドブに捨てていませんか!?
公開日:
:
最終更新日:2014/04/06
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店
こんにちは!伊藤です。
売りの方向性を意識してないとどうなるか!?
「お店の強み」が分かっていないとどうなるか!?
広告費をドブに捨てる事になります!
また復習ですが、売りの方向性は以下の3つ。
1、早い・安い・便利
2、高級・高品質
3、親密さ
よく「安い!○○円!」なんていう広告がありますが
この広告が合うお店は 1の「早い・安い・便利」を売りにしているお店。
それ以外のお店が使うと来て欲しくない層のお客さんが来る事になり、
またこれまでいたお客さんにあまり良く思われないので
結果一時的にお客さんが増えた後
広告を出す前よりもお客さんが少なくなります。
また、商品名、商品の写真と価格だけを掲載している場合にも同じです。
お客さんには比べるものが「価格」しかありませんので
「価格」で比べられてしまいます。
もう一つ「クーポン」も同じです。
大幅な割引クーポンを付ける事は
1の「早い・安い・便利」を売りにしているお店にしか合いません。
それ以外の売りの方向性を持つお店はやってはいけません。
広告を出すなら
「お店の強み」やお店の強みに即した「料理の特徴」を必ずのせましょう!
でないと広告費をドブに捨てる事になるどころか
最悪広告を出す前より状況が悪くなる事も考えられます。
「お店の強み」をのせる事で
お客さんに「価格」以外の比べる情報を提供できるのです。
お客さんは価格以外の情報があってはじめて価格以外のもので判断できるのです。
「お店の強み」をのせて、価格いがいのもので判断してもらいましょう。
広告といいましたが、
有料でも無料でもお店の情報をのせればそれは広告です。
ホームページでもチラシでも
「お店の強み」をアピールできなければ
無駄になってしまうという事を認識しましょう。
広告を出すなら
「売りの方向性」を意識して
「お店の強み」をのせて下さいね。
それではまた。
関連記事
-
-
ssb【002】小さなお店を始めたい人へ
席数で10〜30席程度、自分一人、あるいは自分と家族あるいはパート・アルバイト一人とか1〜3
-
-
ssb【番外編】ケーキ屋さん、クリスマスに広告を出さないのはもったいない!
こんにちは、伊藤です。もうすぐクリスマスですね。クリスマスといえばケーキ!甘
-
-
ssb【番外編】「クチコミ」を起こす方法とその問題点 植木鉢スイーツ「バナナツリー」
韓国で見た目 植木鉢のスイーツ がヒットしているというニュースがありました。http://n
-
-
ssb【000】価格と価値 心のありかた(マインドセット)
こんにちは!伊藤です。よく店主から「ちょっと高いのでお客さんに申し訳ない」とか「安くないと来
-
-
ssb【000】パソコン用眼鏡 JINS PC モノを売る時、何にフォーカスするか?
【JINS PC スクエア ハイコントラストレンズ Web限定カラー
-
-
ssb【000】広告料って高い!!〜ビジネスにおけるお金の意味とは…
よくある雑誌の広告費いくらだか知ってますか?広告代理店に就職して全国紙の広告料を初めて耳にし
-
-
ssb【000】ケーキバイキングのあのお店、なぜ流行るのか?〜コンセプト
先日イタリアンのお店に行ってきました。チェーン店ですがケーキバイキングといえば 「たぶんあ
-
-
ssb【000】機能的価値ではもう売れない!飲食店の場合は?
デジタルカメラが売り出された当初「○○○万画素!」などと売り文句がおどっていました。今はどう
-
-
ssb【000】物ではなく事を売る
こんにちは!伊藤です。よく営業関係の本を読むと「物ではなく事を売れ」と書いてあります。よく言
-
-
ssb【000】ミル挽き珈琲アドマイヤが美味しい!コーヒーブーム到来!?
最近高速をよく使います。世界初!の文字に飲んでみたのが「 ミル挽き珈琲アドマイヤ」こんにちは
- PREV
- ssb【000】お客さんが来ない!
- NEXT
- ssb【000】伝える!伝える!伝える!