ssb【000】強み コンビニ スタバ
公開日:
:
最終更新日:2015/05/05
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 番外編
早い・安い・便利
っていう強みの方向性があります。
「安い」という強みで売ろうと思ったら
「早い」と「便利」は必須。
こんにちは!伊藤です。
じゃあ「便利」で売るっていうと
真っ先に思いうかぶのは
「コンビニ」
でも「コンビニ」は「安い」訳じゃない。
「早い」とは言えるけどね。
で、何かっていうと
早い・安い・便利ってお互いに親和性が高いって事。
つまり「相性がいい」
だから「早い・安い・便利」を一緒にくくって考える事が多い。
でもそこには落とし穴がある。
先ほど「コンビニ」は安くない…
と言ったように
必ずしも3つ揃う訳ではない。
一方、高級・高品質
これは言ってみれば
価格が「高い」ってこと。
価格が「高い」のと「早い」の反対
つまり「遅い」とは、どちらかというとセットのように思われがち。
つまり「高い」お店は「遅い」
これはセットだろう…と。
そこに普通の人が思いつかない空白地帯があった訳です。
つまり「早い」と「高い」の組み合わせ。
何の話かって言うと
スターバックスのお話。
まあスタバは高級ではなく
「個別カスタマイズ」だと思いますがね。
それではまた。
関連記事
-
-
ssb【000】パソコン用眼鏡 JINS PC モノを売る時、何にフォーカスするか?
【JINS PC スクエア ハイコントラストレンズ Web限定カラー
-
-
ssb【000】もし主人公が親を○してしまったら?!〜メリダとおそろしの森 仕掛ける側の視点
メリダとおそろしの森 ブルーレイ(3枚組/デジタルコピー &
-
-
ssb【番外編】エンボカ 普通でないことの力 そこでしか食べられないという価値 いちごのピザ
食べたものに衝撃を感じたこと…ありますか?エンボカのエンボカを象徴するようなメニュー…それは「い
-
-
ssb【000】ついにコンビニがここまで!!〜定期通信
こんにちは!伊藤です。先日免許センターへ更新に行ってきました。帰りにコンビニに寄ったのですが
-
-
ssb【000】ミル挽き珈琲アドマイヤが美味しい!コーヒーブーム到来!?
最近高速をよく使います。世界初!の文字に飲んでみたのが「 ミル挽き珈琲アドマイヤ」こんにちは
-
-
ssb【000】目標設定
こんにちは!伊藤です。私は大学を卒業後、新築住宅の営業をしていました。営業と
-
-
ssb【000】伝える!伝える!伝える!
こんにちは!の伊藤です。突然ですが「お店とは何か?」考えた事ってありますか?私は「お店からの
-
-
ssb【000】お客さんの要望を聞くって事はお客さんに媚びるってことじゃない!〜朝倉さや
最近、山形弁でアニメソングなんかを歌う「朝倉さや」さん、よくラジオなんかに出てますね!山形弁のア
-
-
ssb【000】価格と価値 心のありかた(マインドセット)
こんにちは!伊藤です。よく店主から「ちょっと高いのでお客さんに申し訳ない」とか「安くないと来
-
-
ssb【000】映画「ホビット 思いがけない冒険」〜ひとりの力
※この記事を書いたのは2013/01/27です ホビット 思いがけ
- PREV
- ssb【000】病気と生活
- NEXT
- ssb【000】俺のフレンチは安いか?