ssb【000】強み コンビニ スタバ
公開日:
:
最終更新日:2015/05/05
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 番外編
早い・安い・便利
っていう強みの方向性があります。
「安い」という強みで売ろうと思ったら
「早い」と「便利」は必須。
こんにちは!伊藤です。
じゃあ「便利」で売るっていうと
真っ先に思いうかぶのは
「コンビニ」
でも「コンビニ」は「安い」訳じゃない。
「早い」とは言えるけどね。
で、何かっていうと
早い・安い・便利ってお互いに親和性が高いって事。
つまり「相性がいい」
だから「早い・安い・便利」を一緒にくくって考える事が多い。
でもそこには落とし穴がある。
先ほど「コンビニ」は安くない…
と言ったように
必ずしも3つ揃う訳ではない。
一方、高級・高品質
これは言ってみれば
価格が「高い」ってこと。
価格が「高い」のと「早い」の反対
つまり「遅い」とは、どちらかというとセットのように思われがち。
つまり「高い」お店は「遅い」
これはセットだろう…と。
そこに普通の人が思いつかない空白地帯があった訳です。
つまり「早い」と「高い」の組み合わせ。
何の話かって言うと
スターバックスのお話。
まあスタバは高級ではなく
「個別カスタマイズ」だと思いますがね。
それではまた。
関連記事
-
-
ssb【000】Q-pot CAFE(Q-pot カフェ)3、お客さんを引っ張ってくる!
Q-potって、商売上手!日本国内に十数店舗あるほか、海外にも十数店舗あるんですね!創業者の
-
-
ssb【000】食べ物を美味しそうに撮影するコツ1 〜アングル
撮影ってプロに頼むと2~3時間で5万円が普通安くても3万はとられます。個人経営の小さなお店にとっ
-
-
ssb【000】一貫性 この程度でいいんじゃない?では…
こんにちは!伊藤です。突然ですが車は好きですか?私は若い頃、Miniとかエンスー系の車が好き
-
-
ssb【000】なぜ「どうしたらお客さんが来てくれるか?」ではいけないか?
こんにちは、伊藤です。前回|「どうしたらお客さんが来てくれるか?」|ではなく|「どうしたらお
-
-
ssb【003】これが出来なきゃお店なんてしない方がいい!?起業するなら絶対にキモに銘ずるべき最も基本的なこと
「業績はどうですか?」「景気が悪いので…。」「政府が何とかしてくれないと…。」「今年は天気
-
-
勝手に【名言】不安は減らない…今できる事を精一杯する事でしか
不安は減らない…今できる事を精一杯する事でしかこんにちは!伊藤です。お店をやっている、あるい
-
-
ssb【000】常識と想像力
こんにちは!伊藤です。 いよいよ冬本番、雪景色も当たり前になり、寒さが身ににしみる季節にな
-
-
ssb【000】お客さんが来ない!
こんにちは!伊藤です。お客さんが来ない!どのお店も多かれ少なかれ持っている悩みです。お客様を
-
-
ssb【000】飲食店 売りの方向性
こんにちは!伊藤です。今回は「売りの方向性」という話です。以前「早い・安い・便利」を売りにす
-
-
googleマップの表示場所が間違っている!どうしたらいい?
googleマップ、よく使われています。 とっても便利ですがそこに表示されている場所が違っ
- PREV
- ssb【000】病気と生活
- NEXT
- ssb【000】俺のフレンチは安いか?