ssb【000】若いお客さんに来て欲しい
公開日:
:
最終更新日:2014/04/26
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 番外編
こんにちは!伊藤です。
先日あるお店にお伺いした時に言われた事です。
「もっと若いお客さんに来て欲しい」
何となく気持ちはわかります。
お年寄りばかり相手にしていると
どうしても将来的にしぼんでいってしまうのではないか?
という不安にかられるのでしょう。
そんな時、私に言える事は
ある行動をとることで
今いるお客さんをないがしろにするような事は
やめた方がいい。
という事だけです。
明らかに違うターゲットに対して
両方に満足感を与えたり
両方にとって魅力的な商品というのは
正直言って困難です。
今いるお客さん(ファンの方)を手放してでも
その客層(若い人)が欲しいのですか?
という事です。
「もっと若いお客さんに来て欲しい」
そんな気持ちも分からなくはないのですが
今いるお客さまにもっと満足してもらえるサービスを提供することによって
その周りにいる客層を取り込むことが
お客さまを増やす最良の方法です。
どうしても別の客層を取り込みたい!
ということであれば、当たり前ですが
・時間
・曜日
・季節
などでターゲットを分けて考えるのも一つの手段だと思います。
それでも明らかに違うターゲットを取り込むのは
リスクが高いですから
やはり今いる客層の周りから…ということになるでしょう。
「若い人に来てもらうために○○サービス、○○メニューをはじめようと思うんだけど…」
そのサービスやメニューは
今いるお客さまも望んでいるものですか?
そのサービスやメニューを取り入れると
今いるお客さんが離れていってしまいませんか?
ちょっと立ち止まって考えてみましょう。
それではまた。
関連記事
-
-
ssb【000】お客さんが来ない!
こんにちは!伊藤です。お客さんが来ない!どのお店も多かれ少なかれ持っている悩みです。お客様を
-
-
ssb【000】作りたてを出すお店はお客さんを待たせてもいいか?
うちは作りたてをお出しするのがモットーです! ってお店、結構あります。あなたのお店もそうで
-
-
ssb【000】価格と価値 心のありかた(マインドセット)
こんにちは!伊藤です。よく店主から「ちょっと高いのでお客さんに申し訳ない」とか「安くないと来
-
-
ssb【000】目標設定
こんにちは!伊藤です。私は大学を卒業後、新築住宅の営業をしていました。営業と
-
-
ssb【番外編】この発想はなかった…コーヒーチケットのその先
商売がうまくいくためにはいかに習慣を作るか…そう思っています。 カフェが喫茶店と呼ばれてい
-
-
ssb【000】物ではなく事を売る 体験を売る
こんにちは!伊藤です。最近(というかかなり前から)「アメーバピグ」って流行ってますね。今日は
-
-
ssb【000】飲食店「公式ホームページ」はいらない?
最近では「食べログ」や「ぐるナビ」などのサービスがあるので「お店の公式ホームページはいらない
-
-
ssb【000】無駄なものをそぎ落とす
クリエイターは無駄なものをそぎ落とすのが仕事です。こんにちは!伊藤です。例えば「短歌」や「俳句」
-
-
ssb【番外編】ワインではなく一人女性用?ニュースを読み解く
画像はイメージです[/caption] 成功の要因は何ですか?本質的な事を掴めていな
-
-
ssb【000】「そこ右」「そこ左」で道は覚えられないよね…
教える側は「覚えるまで何度でも言う」というのは、チェーン店展開や教育を考える時にまだまだ出来
- PREV
- ssb【000】隠れ家的飲食店のブランディング
- NEXT
- ssb【000】スタンプカードってどう?