*

ssb【000】あなたは奇跡を信じますか? 〜言葉のちから〜

公開日: : 最終更新日:2014/06/07 小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 番外編

魔法のイメージ

呪文、魔法、奇跡、祈祷etc…。
呪文を唱えると嵐がおきたり
魔法で空を飛んだりなんていうのはファンタジーの世界ですが
現代でも何とかの泉の水を飲むと病気が治った…
なんてのは良く聞く話ですね。

あなたはそんな奇跡、信じますか?

こんにちは!伊藤です。

例えば平安時代には重い病気にかかると祈祷なんてことをしていたようですね。

医学の発達した今から考えると
少し滑稽とも思えるそういった事柄
私も以前はそんな祈祷など
科学的にはまったく効果ないはずなんだから
意味が無いって思ってました。


だけど、何かひっかかるんです。
そんな意味のない事やっててバカだな…。
でも本当にそうなのかな?

いくら科学が発達していなかったとはいえ
まったく効果がないことを「人間」は信じるモノなのだろうか?
昔の人はまったく効果がない事を信じるほどバカだったのだろうか?



うすうす感じていました。

それが「言葉」いわゆるコピーライティングについて勉強したり
「影響力の武器」なんて本を読んだりするうちに
こう思うようになりました。

これは「言葉のちから」だな!

以前の私は「言葉のちから」を過小評価していたんだな…。
そう思いました。

テレビもラジオも無かった時代
「言葉のちから」は今よりももっと影響力を持っていたんじゃないか?!
そう思いました。

例えば「影響力の武器」に書いてあるような
人にそうと気づかれずに「人の行動をあやつる」
そういった「言葉」があります。

それを知らない人が端から見たら
その言葉は「呪文」のようであり
またその結果、人が操られていたとすれば
それは「魔法」のようなことだったかもしれません。

そんな事柄がちょっと誇張して言い伝えられれば
立派な「呪文」と「魔法」の完成です。


ある旅人が男の耳元でぼそぼそとつぶやきました。
すると男はまるで人が変わったように…。

それを見ていた村人は旅人の事を「魔法使い」だと考えるようになりました…。


科学的には根拠がなくても
実際には効果がある…。

そんなことあるのだろうか?


有名な話で、ある患者に「薬」と偽って「小麦粉」を出したんだけれど
患者は「効果がありました!」って喜ぶ…。

いわゆる「プラシーボ効果」です。

つまり科学的には根拠が無くても実際に効果がある事がある!
ということ。

それは何かと言えば
「信じるちから」
であり、
「信じるちから」を起こさせるもっとも有効な手段が
「言葉」

すなわち
「言葉のちから」

そう思うわけです。

人は色々なメッセージを
色々な手段で伝えようとして生きています。

それは「音楽」であったり「絵画」であったり「言葉」であったり…。

「お店」というのもひとつのメッセージを伝える手段だと思います。
そして「お店」からのメッセージを伝える一番大切な手段もやはり「言葉」。

私はこれまで以上に「言葉」というものを大切に
力をもった言葉を紡げるように
そんなことを考えた今日この頃です。

あなたの伝える「言葉」に「ちから」はありますか?
あなたの「メッセージ」はしっかり伝わっていますか?



それでは。


追伸

影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか

 

関連記事

エルメスのイメージ

ssb【000】「エルメスの道」とブランディング、時代の流れとチャンス

こんにちは!伊藤です。先日、ブランディングの参考書として「エルメスの道」という本を薦められた

記事を読む

ssb【000】映画「ホビット 思いがけない冒険」〜ひとりの力

※この記事を書いたのは2013/01/27です ホビット 思いがけ

記事を読む

ラーメン イメージ

ssb【000】ラーメン屋さんが潰れました…

近所のラーメン屋さんが潰れました…。開店してから半年ほどでしょうか。こんにちは!伊藤です。こ

記事を読む

メニュー イメージ

ssb【000】お客さんが来ない!

こんにちは!伊藤です。お客さんが来ない!どのお店も多かれ少なかれ持っている悩みです。お客様を

記事を読む

大盛りのイメージ

ssb【000】少なめ?大盛り?普通盛り?

  こんにちは!伊藤です。先日行ったオムレツ専門店の工夫にはちょっと感心してしま

記事を読む

メニューのイメージ

ssb【000】客単価アップのポイント!○○○○

こんにちは!伊藤です。客単価アップというと(前にも言いましたが…)某ファーストフードの「ドリ

記事を読む

俺のフレンチ ビジネスモデル

ssb【000】「俺のシリーズ」のビジネスモデルが分かる!

前回、本当に「俺の…」は安いのか?ということでお話ししましたが今回はもう少しつっこんだ話をし

記事を読む

集客を学ぶ イメージ

勝手に【名言】 自ら学ぼうと決意した人にしか言葉は届かない

自ら学ぼうと決意した人にしか言葉は届かないそれが、どれだけありがたい情報、有益な情報だったと

記事を読む

引っ越しイメージ

ssb【000】引っ越し業者の営業 根性営業はもう古い!

最近訳あって引っ越すことになり、引っ越し業者に見積もりをお願いしました。こんにちは!伊藤です

記事を読む

ケーキバイキングのイメージ

ssb【000】ケーキバイキングのあのお店、なぜ流行るのか?〜コンセプト

先日イタリアンのお店に行ってきました。チェーン店ですがケーキバイキングといえば 「たぶんあ

記事を読む

Message

伊藤 義明

四十歳になって、どんどん時間の流れが速くなっているのを感じます。 それと同時に無理のきかない体になっていく事もひしひしと…
>>プロフィールはこちら

ssb【お知らせ】教材について

2013年より、教材「小さなお店の集客バイブル」を、サポート付き10,

ランチェスターの法則
ssb【番外編】日本のマーケティングはここから始まった?! 〜竹田陽一 ランチェスター戦略

竹田陽一さんは、1983年に「ランチェスター経営」という会社を

グーグル・マップ
googleマップの表示場所が間違っている!どうしたらいい?

googleマップ、よく使われています。 とっても便利ですが

googleプレイスへの登録1
お店を始めた…ネットで集客したいなら一番最初にやることはコレ!…Googleプレイスへの登録

実店舗へのお客さんをネットで集客… ホームページ作成!食べログ登

ナウシカのイメージにピッタリ!Ellie Goulding/Burn エリー・ゴールディング/バーン

最近、実家に置きっぱなしになっていた 本を整理しています。内容を

→もっと見る

PAGE TOP ↑