ssb【番外編】本で集客を学ぶ限界…問題点とは?!
公開日:
:
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店
本で集客を勉強する場合の一番の問題は
情報がバラバラすぎる!ということ。
こんにちは!伊藤です。
あるいは、著者は出来うる限りまとめて書いているのだけれど
読み手がバラバラにしか受け取れないという事。
今まで私がたくさんの本を読んできて感じた事です。
ある本はテクニックの事。
ある本はメンタルな事。
ある本は数値的な管理方法の話。
それはそれで大切な事ですが
ばらばらになっている本の内容
全部できないと結果には結びつかないという事がいえます。
例えば、テクニックの本は
実践しても短期では結果が出ますが
長期ではなかなか難しいものです。
メンタル的な本は
一時的にやる気は出ても
なかなか結果に結びつきません。
数値的なことをないがしろにしたら
客観的な分析ができません。
全体を俯瞰するような、そういった視点から
徐々に細かい部分にフォーカスしていく…
そんな分かり易い本は無いモノか?
そう思いましたがなかなかひとつの本で…
というわけにはいきません。
私はかなり理屈っぽいので
そういった整理された情報でないと理解しにくいのです。
いや、それは致し方ない事なのかも知れません。
なぜなら、読み手は「すぐに効果が出る方法」が大好きで
どうしても書き手もそちらに引っ張られてしまう。
そして私は結局数十冊の本を読みあさって
あるいは様々なセミナーの情報をインプットして
その結果それまで「バラバラ」だった情報が
あるとき一瞬にして繋がり「気づく」というプロセスを経て
かなり時間のかかる理解をせざるを得ませんでした。
そしてこれはブログなどにも同様のことが言えるかもしれません。
むしろブログの方が「バラバラ」になってしまいますね。
個々の話は「いい話だ!」となっても
全体のつながりの中で理解と実践ができないと
なかなか結果には繋がりません。
このブログでは、なるべく分かり易くまとめるつもりでいますが
なかなか更新しなかったり
あいだにちょっとした流れからはずれる話が入ったりするので
人によってはなかなか理解しにくいかもしれません。
また「なぜ、ノウハウ本を実行出来ないのか?」という本でも書かれている事ですが
ノウハウを実績に変えるには
「少しのことを繰り返し学び、繰り返し実践する」
必要があります。
人間はもともと「学ぶ事に快感を受ける」ように出来ていますので
新しい情報を手に入れたくなり
新しい事を学んでは「学ぶ事に快感」を受け
実践をおろそかにして結果がでず、また新しい学びを始める…
そんな事を繰り返しがちです。
もちろん私のように
様々な本を読みあさって
いつか「気づき」を得るまでがんばってもいいかもしれません。
ですが、時間がなかったり
早く効果を出したいという場合には
ある程度まとめられた「教材」を
ある期間集中して繰り返し学ぶ…
というのが有効な方法だと思います。
そんな時には手前味噌ですが
こちらの教材で学んでみて下さい。
>>【教材】小さなお店の集客バイブル
私も一通りマーケティングやキャッチコピー、セールスレターの事を学びましたので
セールスページにやや煽るようなことが書かれていますが
今は、「学ぶ意志のある人」に学んでもらえばいいと思っています。
直すのが面倒なのでセールスページはそのままですが…。
話が脱線しましたが
本で集客を学ぶ問題点、それは…
情報が体系だっていない
ということ。
そして本にしろ何にしろ
学びにおいて気をつけて欲しいのが
繰り返し学び
繰り返し実践する
ということ。
繰り返し実践から「習慣」に変わったときが
その学びをマスターした時でしょう。
そうなる少し前から次の学びにはいってもいいかもしれませんね。
それでは。
![]() |
関連記事
-
-
ssb【000】強み コンビニ スタバ
早い・安い・便利っていう強みの方向性があります。「安い」という強みで売ろうと思ったら「早い」
-
-
ssb【000】何度も同じ事を言わせるな!
業績のいいお店のオーナーの悩みは人材の育成と採用。業績の悪いお店のオーナーの悩みは集客…こん
-
-
ssb【000】少なめ?大盛り?普通盛り?
こんにちは!伊藤です。先日行ったオムレツ専門店の工夫にはちょっと感心してしま
-
-
ssb【000】もし主人公が親を○してしまったら?!〜メリダとおそろしの森 仕掛ける側の視点
メリダとおそろしの森 ブルーレイ(3枚組/デジタルコピー &
-
-
ssb【000】物ではなく事を売る
こんにちは!伊藤です。よく営業関係の本を読むと「物ではなく事を売れ」と書いてあります。よく言
-
-
ssb【000】ネガティブな事をポジティブに 武器に変える
あなたは人生の中でつらかった事悲しかった事今の自分に大きな影響をあたえた出来事ってありますか
-
-
ssb【000】あなたのお店は何を売っていますか? お客さまにとっての価値
こんにちは!伊藤です。あなたのお店は何を売っていますか?「はぁ?食べ物に決まってる!」集客に
-
-
ssb【000】屋台のメニュー雑感 〜ほたる祭りin辰野
屋台の牛串焼きってまずいですよね!? 辰野のほたる祭りに行ってきました。 久しぶりに、た
-
-
ssb【000】パソコン用眼鏡 JINS PC モノを売る時、何にフォーカスするか?
【JINS PC スクエア ハイコントラストレンズ Web限定カラー
-
-
ssb【000】俺のフレンチは安いか?
原価率60%!なんて言って本格的なフレンチをリーズナブルに食べられるから安い!ってイメージが