ssb【000】お店の強みを活かす 〜伊那・ソースカツ丼
公開日:
:
最終更新日:2014/05/05
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 番外編, 飲食店のこととか
先日、高遠城址公園に桜を見に行ってきました。
長野県は伊那市、名物といえば
「ソースカツ丼」と「ローメン」!
こんにちは!伊藤です。
そんな訳で桜を見に行く途中
目星をつけたお店に「ソースカツ丼」を食べに行きました。
当初「食べログ」の画像に「ローメン」があったので
どうせなら名物を2つ食べようと思って行ったのですが
「ローメン」はありませんでした。
メニューはかなり品数をしぼってあって
ソースカツ丼、ステーキ丼、サクラ丼(馬肉)及びそれらの定食
夜は焼き肉もありだとは思いますが
いまどき珍しく
これだけしかメニューないの?
という感じでした。
ソースカツ丼はみそ汁とお漬け物がついて1,000円前後
お得・ジャンボ・ミニ・ヒレなどの種類があります。
肝心の味ですが、お肉が厚く
とても美味しかったですよ。
※「ソースカツ丼」はこの肉の厚みがポイント。
薄いのは「普通のトンカツが乗っているだけ」と言うそうです。
平日のお昼でしたが満席で若干の待ちができていました。
観光客が来るお店で、お肉の良さもありますが
これで1,000円前後というのは安い!とは思いませんが納得の値段といったところでしょうか。
※肉の良さが分かる人には安いと感じるかも…
実はこのお店「肉の専門店」なんです。
見事に「お店の強み」を活かしたメニューだなと思いました。
メインが「肉」以外のメニューはありません。
「ローメン」は無くして正解だろう…と。
このお店は「お肉」という強みに特化したメニューにしています。
メニューを絞るとどんないいことがあるのでしょう?
大きくは次の3つあります
- お客さんが満足してくれる確率が高い
- 材料管理が楽
- オペレーションで間違いが起きにくい
まず得意なところに集中していますから、
当然お客さんの満足度は高くなるでしょう。
そしてメニューが少ないので材料管理が楽になります。
これは保管場所が少なくて済む他、
賞味期限などによる廃棄ロスが少なくなるなど
利益率を上げる効果もあります。
メニューが少ないと
オーダー間違いなどのオペレーションのミスも少なくなるでしょう。
また従業員の教育も覚えるメニュー数が少なければ
それだけ楽に行えます。
あなたは
なかなかお客さんが増えない
と嘆いて
「こんなメニューはどうだろう」
などと、どんどんメニューを増やしていませんか?
その結果
お客さんの満足度が下がり
利益率も下がり
お客さんも増えない
という悪循環に陥っていませんか?
メニューを絞ってみるといいかもしれませんね。
それではまた。
追伸
写真は実際に食べたものではありません。
イメージですので…
関連記事
-
-
ssb【000】飲食店なのに「たべるな!?」 繁盛店レポート
人気があるというイタリアンのお店に行ってきました!土曜日とはいえ、奥まった立地午後2時という
-
-
ssb【000】クラフトフェア松本 〜フロントエンドとバックエンド
クラフトフェア松本に行って来ました!大盛況でお客さんも出展者もひしめき合っていました。2日間で来
-
-
ssb【000】伝える!伝える!伝える!
こんにちは!の伊藤です。突然ですが「お店とは何か?」考えた事ってありますか?私は「お店からの
-
-
ssb【000】お客さんの要望を聞くって事はお客さんに媚びるってことじゃない!〜朝倉さや
最近、山形弁でアニメソングなんかを歌う「朝倉さや」さん、よくラジオなんかに出てますね!山形弁のア
-
-
ssb【000】Q-pot CAFE(Q-pot カフェ)2、クチコミが起きるしかけ
このホームページを見ていて、ある事に気づいた私は無性に人に話したくなりました!クチコミしたく
-
-
ssb【000】目標設定
こんにちは!伊藤です。私は大学を卒業後、新築住宅の営業をしていました。営業と
-
-
ssb【000】屋台のメニュー雑感 〜ほたる祭りin辰野
屋台の牛串焼きってまずいですよね!? 辰野のほたる祭りに行ってきました。 久しぶりに、た
-
-
ssb【000】お客さんが来ない!
こんにちは!伊藤です。お客さんが来ない!どのお店も多かれ少なかれ持っている悩みです。お客様を
-
-
ssb【000】産地の表示は今やアピールでは無い!?
ブランド牛って好きですか?飛騨牛、信州牛、松阪牛…etc。 牛以外にもありますね。 いち
-
-
ssb【番外編】エンボカ 普通でないことの力 そこでしか食べられないという価値 いちごのピザ
食べたものに衝撃を感じたこと…ありますか?エンボカのエンボカを象徴するようなメニュー…それは「い