ssb【000】「エルメスの道」とブランディング、時代の流れとチャンス
公開日:
:
最終更新日:2014/05/03
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 番外編
こんにちは!伊藤です。
先日、ブランディングの参考書として
「エルメスの道」
という本を薦められたので読んでみました。
「エルメス」はご存じバッグで有名ブランドのあの「エルメス」です。
私はほとんどブランドには興味がないのですが
こういった本を読むと興味が沸いて
ちょっと欲しくなったりします。
ブランドがブランドたるゆえんですね。
アニメにもなった「地球へ…」の竹宮恵子さんが描いた漫画で
とても読みやすい本です。
これぞ「ブランド」という内容です。
よかったら読んで見て下さい。
きっとあなたも「エルメス」が欲しくなりますよ(笑)。
ところで本の中に
「お客は鏡で自分を見るより他人の目で自分を見たいものだからな」
「いつもお客の立場に立って考えるーーーー」
という一節があるのですが
「お客の立場に立って考える」
この当たり前のことがいかに難しいことか。
じゃあ具体的にどうすればいいの?というと
「それは分からない」
なんて事が多いのではないかと思います。
自分も含めて。
「お客は鏡で自分を見るより他人の目で自分を見たいものだからな」
これは「エルメス」の2代目の言葉として描かれていますが
この言葉にピンと来る人は
お客の立場に立つ事が比較的うまいのでは?
と思ったりしました。
とうぜん「エルメス」にはその才能があったということでしょう。
私は残念ながらピンときませんでした。
ブランディングには関係のないことですが
読んでこんな事を思いました。
エルメスは初代、馬車が流行る時代の流れにのって
馬具の職人として大成功したのですが
「時代の流れにうまくのった」といえます。
私は以前、
「戦後すぐには色々とチャンスがあったんだろう」
「うらやましいな」
などと思ったりしました。
しかし自分より若い「ホリエモン」やその他の人が
「インターネット」の可能性に注目して大きく成功しているのは
皆さん周知のとおりで、これもいわば「時代の流れにうまくのった」といえます。
※ホリエモンは結果成功したとは言えないかもしれませんが
同じ時代に生きている人間として
私が気づかなかった事を
「ホリエモン」その他の人は気づいてチャンスに変えました。
そして「今」です。
多くの人は「今」を不況と言いますが、
ある人たちは「今はチャンスが溢れている」と言います。
「不況」ではなく「時代の転換点」だと言うのです。
まさに「エルメス」の時代
「馬車」が流行し、その後「車」にとって変わったように。
「馬車」の関連用品を作っている人にとっては「不況」ともとれます。
しかし「車」の関連商品に携わっている人には「大きなチャンス」以外の何者でもありません。
未来から現在を見る事が出来れば
はっきりと分かる事なのかもしれませんが
「エルメス」の兄が「馬車」から「車」への流れの中で廃業を選んだように
当事者にとってはなかなか分かりにくいものです。
しかしある人たちが言うように
「今はチャンスが溢れている」のかもしれません。
あなたは昔の私のように
「昔はチャンスがあって良かったよね」
あるいは
「今は不況だから」
などと言い訳をしますか?
それとも「今」起きている「チャンス」を探しますか?
それではまた。
「エルメスの道」はこちら
![]() |
関連記事
-
-
ssb【番外編】ケーキ屋さん、クリスマスに広告を出さないのはもったいない!
こんにちは、伊藤です。もうすぐクリスマスですね。クリスマスといえばケーキ!甘
-
-
ssb【000】物ではなく事を売る
こんにちは!伊藤です。よく営業関係の本を読むと「物ではなく事を売れ」と書いてあります。よく言
-
-
ssb【001】「具のないスパゲッティ」はいかがですか?
「具のないスパゲッティ」…食べた事…ありますか?味付けは「塩」と「コショウ」だけ。ああ…「ケチャ
-
-
ssb【000】飲食店「公式ホームページ」はいらない?
最近では「食べログ」や「ぐるナビ」などのサービスがあるので「お店の公式ホームページはいらない
-
-
ssb【000】残念なパン屋さん
前回「幻のクリームパン」が残念でしたが、このお店の残念な点の2つ目は…。こんにちは!伊藤です
-
-
ssb【番外編】スターバックス 人気の秘密 成功の3つの理由
女性に人気のスターバックス。 何がそこまで彼女たちを惹き付けるのか正直私に
-
-
ssb【000】「そこ右」「そこ左」で道は覚えられないよね…
教える側は「覚えるまで何度でも言う」というのは、チェーン店展開や教育を考える時にまだまだ出来
-
-
ssb【000】スタンプカードってどう?
こんにちは!伊藤です。突然ですが私は折りたたみの財布を使っています。近く長財布にしようかな~
-
-
ssb【003】これが出来なきゃお店なんてしない方がいい!?起業するなら絶対にキモに銘ずるべき最も基本的なこと
「業績はどうですか?」「景気が悪いので…。」「政府が何とかしてくれないと…。」「今年は天気
-
-
ssb【000】飲食店 アンケートのすすめ
こんにちは!伊藤です。今回はアンケートについてお話したいと思います。以前「自分だけで考えても