ssb【000】賢い人 〜ビジネスにおける個人の成長
公開日:
:
最終更新日:2014/10/05
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 番外編, 勝手に名言
人間には3つの種類の人間がいる。
賢い人
普通の人
愚かな人
こんにちは!伊藤です。
今日は「賢い人」ってどんな人なのか?
ビジネスにおける個人の成長…
といったような視点で考えた事を書いてみます。
賢い人は
他人の事を見て、それを自分の事のように受け取る事が出来る。
普通の人は
自分でしたことについて、受け取る事が出来る。
愚かな人は
自分でした事についても受け取る事が出来ない。
つまり賢い人は想像力があるのだ。
他人のふり見て我がふりを直せる。
他人に起きた事を自分の身に起きた事のように活かせる。
賢い人は普通の人の何倍も何十倍も豊かな人生を送る事が出来る。
なぜなら同時にいくつもの人生を
シミュレーションしているようなものなのだから。
普通の人は他人の事を自分の事のように感じる事はできない。
しかし、自分に起きた事については
受け止め、反省し、次に活かす事が出来る。
違いは想像力。
相手の痛みを想像する力。
相手の喜びを感じる能力。
愚かな人は
自分に起きた事さえ受け取る事を拒否する。
あれは自分のせいではない…。
私は間違っていない…。
運が悪かったのだ…。
愚かな人に成長は無い。
自分の周りで起きる事
すべては自分の責任なのだと「知った」とき
はじめてその人の成長が始まる。
ビジネスで結果を出せる人は
「賢い人」が多い
なぜなら、ビジネスとは
つきつめれば
人の悩みをどれだけ解消出来るか?
他人の欲をどれだけ満たす事ができるか?
ということだから。
簡単に言えば
他人の喜びや悲しみが想像できる
ということ。
私は「賢い人」になるべく
今日も想像力を意識的にはたらかせる…
それでは!
追伸
あなたは日本は「賢い国」だと思いますか?
それとも「普通の国」だと思いますか?
それとも…
関連記事
-
-
ssb【000】無駄なものをそぎ落とす
クリエイターは無駄なものをそぎ落とすのが仕事です。こんにちは!伊藤です。例えば「短歌」や「俳句」
-
-
ssb【000】飲食店「公式ホームページ」はいらない?
最近では「食べログ」や「ぐるナビ」などのサービスがあるので「お店の公式ホームページはいらない
-
-
ssb【000】もったいない!飲食店のブログ
飲食店の方でブログをされている方が結構いらっしゃいます。見ていますと 「もったいない」ブロ
-
-
ssb【番外編】駅近の立地ですが、隣に大手チェーンの居酒屋があって…飲食店の悩みにお答え
隣に大手チェーン店が…近くに大きなお店があるとそちらにお客さんを取られているんじゅないか?そ
-
-
ssb【000】物ではなく事を売る 体験を売る
こんにちは!伊藤です。最近(というかかなり前から)「アメーバピグ」って流行ってますね。今日は
-
-
ssb【000】目標設定
こんにちは!伊藤です。私は大学を卒業後、新築住宅の営業をしていました。営業と
-
-
ssb【000】作りたてを出すお店はお客さんを待たせてもいいか?
うちは作りたてをお出しするのがモットーです! ってお店、結構あります。あなたのお店もそうで
-
-
ssb【000】客単価アップのポイント!○○○○
こんにちは!伊藤です。客単価アップというと(前にも言いましたが…)某ファーストフードの「ドリ
-
-
ssb【000】伝える!伝える!伝える!
こんにちは!の伊藤です。突然ですが「お店とは何か?」考えた事ってありますか?私は「お店からの
-
-
ssb【000】一貫性 この程度でいいんじゃない?では…
こんにちは!伊藤です。突然ですが車は好きですか?私は若い頃、Miniとかエンスー系の車が好き
- PREV
- ssb【000】無駄なものをそぎ落とす
- NEXT
- ssb【000】良いも悪いもあなた次第!