勝手に【名言】 自ら学ぼうと決意した人にしか言葉は届かない
公開日:
:
最終更新日:2014/06/20
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 勝手に名言
自ら学ぼうと決意した人にしか言葉は届かない
それが、どれだけありがたい情報、有益な情報だったとしても。
こんにちは!伊藤です。
「もったいないな~!」
「まだまだ出来る事はあるのに!?」
そんな気持ちで
ある時、困っているお店のご主人に
無料でのコンサルタントを申し出た事があります。
結果…
たぶんうまくいっていないです。
というか変わっていないと思います。
私は直接結果が出るような
テクニック的なアドバイスはしたくありません。
なぜならそれは時代によって変化するものであるし
うまくいってもその時だけになってしまう。
いつまでも通用する根本的な原理を学んで欲しい。
そして自ら考えて、自ら計画し、行動し、結果を出して欲しい。
そう思っているからです。
何よりも、もしうまくいかなかった時に
本人が自分に責任を感じないことがある。
結果がでなかったら「おまえの責任じゃ!」と言われるのがいやなんだろう!
まあそうかもしれません。
でもね、コンサルタントって基本お手伝いするだけなんですよ。
やるのは「お店」つまり「本人」
本人のやる気がなければ
どんな事をやっても
どんなアドバイスをしても
結果はでない。
そしてビジネスをやるからには
やる事はすべて「自分の責任」の上にやるのであって
他人の責任にする時点でマインドがなっていません。
コンサルタントにしろ
他人のアドバイスにしろ
それでうまくいかなかったとしても
それはそのコンサルタントを選択した自分の責任。
アドバイスを実行した自分の責任。
その上で次はどうしようか?と考える。
話がそれました。
それでこちらから「集客について学びませんか?」といって
押しかけて行って学んでもらっても
「いい話を聞いた!」
これで終わってしまう。
だから
「もったいないな~!」
「まだまだ出来る事はあるのに!?」
と思っても、がまんする事にしました。
本人がやる気になって
自ら学ぼうと決意するまで
待つしかないのだと…。
自ら情報を探し
このブログを見つける
あるいは他の情報を見つける
それまで待つしかない。
あなたは運良くこのブログにたどり着きました。
あなたがもし
「集客」について学びたい!
「集客」について学ぶんだ!
そう決意したなら
「小さなお店の集客バイブル」
この教材で「集客の基本」を学んで下さい。
学ぶ事を「決意」したあなたには
きっと「私の言葉が届く」はずです!
あとは「覚悟」をもって実行することです。
そうすればお店はどんどん良い方向に変わっていくでしょう!
教材を学んで
「ああ!いい話を聞いた!」
で終わらせないで下さい!
さあ!あなたも「集客の基本」を学びましょう!
>>学ぶ決意をして「小さなお店の集客バイブル」を手に入れる!
※このブログでも集客を学べる情報を発信していますが
まだまだまとまりきっていません。
効率よく学ぶには教材をお勧めします。
自ら学ぼうと決意した人にしか言葉は届かない
それが、どれだけありがたい情報、有益な情報だったとしても。
それでは。
※勝手に【名言】:私が勝手に自分で考えた名言。自己啓発本や成功本に似たような言葉があるかもしれませんが、自分の実感として自分の腹の底から出てきた真実の言葉です。
関連記事
-
-
ssb【000】集客はバンドマンも同じ?! 安曇野 早春賦音楽祭
あづみのアルプス公園で行われる早春賦音楽祭に行ってきました。家族向けの音楽祭で演奏するバンド
-
-
ssb【000】ホームページや看板、店構えで お客さんに伝えなければならない2つのポイント
こんにちは!伊藤です。よく店の名前だけ書いてあって何のお店だか分からない看板ってありますね。
-
-
ssb【000】物ではなく事を売る
こんにちは!伊藤です。よく営業関係の本を読むと「物ではなく事を売れ」と書いてあります。よく言
-
-
ssb【000】ラーメン屋さんが潰れました…
近所のラーメン屋さんが潰れました…。開店してから半年ほどでしょうか。こんにちは!伊藤です。こ
-
-
ssb【000】飲食店 アンケートのすすめ
こんにちは!伊藤です。今回はアンケートについてお話したいと思います。以前「自分だけで考えても
-
-
ssb【000】ナイスバディは好きですか?〜コール・ミー・メイビー
最近よく聞いているお気に入りの曲があります。 ポップでノリが良くて元気が出る感じが好きです!
-
-
ssb【000】信州・松本そば祭り 行列ができる店は?
そば祭りでは、地元長野県のそばが8種類全国から出店しているそばが12種類合計20種類のそばが
-
-
ssb【番外編】この発想はなかった…コーヒーチケットのその先
商売がうまくいくためにはいかに習慣を作るか…そう思っています。 カフェが喫茶店と呼ばれてい
-
-
ssb【000】無駄なものをそぎ落とす
クリエイターは無駄なものをそぎ落とすのが仕事です。こんにちは!伊藤です。例えば「短歌」や「俳句」
-
-
ssb【000】隠れ家的飲食店のブランディング
こんにちは!伊藤です。バレンタインデーに妻がチョコを買ってくれるというので一緒に買いに行きま