ssb【000】賢い人 〜ビジネスにおける個人の成長
公開日:
:
最終更新日:2014/10/05
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 番外編, 勝手に名言
人間には3つの種類の人間がいる。
賢い人
普通の人
愚かな人
こんにちは!伊藤です。
今日は「賢い人」ってどんな人なのか?
ビジネスにおける個人の成長…
といったような視点で考えた事を書いてみます。
賢い人は
他人の事を見て、それを自分の事のように受け取る事が出来る。
普通の人は
自分でしたことについて、受け取る事が出来る。
愚かな人は
自分でした事についても受け取る事が出来ない。
つまり賢い人は想像力があるのだ。
他人のふり見て我がふりを直せる。
他人に起きた事を自分の身に起きた事のように活かせる。
賢い人は普通の人の何倍も何十倍も豊かな人生を送る事が出来る。
なぜなら同時にいくつもの人生を
シミュレーションしているようなものなのだから。
普通の人は他人の事を自分の事のように感じる事はできない。
しかし、自分に起きた事については
受け止め、反省し、次に活かす事が出来る。
違いは想像力。
相手の痛みを想像する力。
相手の喜びを感じる能力。
愚かな人は
自分に起きた事さえ受け取る事を拒否する。
あれは自分のせいではない…。
私は間違っていない…。
運が悪かったのだ…。
愚かな人に成長は無い。
自分の周りで起きる事
すべては自分の責任なのだと「知った」とき
はじめてその人の成長が始まる。
ビジネスで結果を出せる人は
「賢い人」が多い
なぜなら、ビジネスとは
つきつめれば
人の悩みをどれだけ解消出来るか?
他人の欲をどれだけ満たす事ができるか?
ということだから。
簡単に言えば
他人の喜びや悲しみが想像できる
ということ。
私は「賢い人」になるべく
今日も想像力を意識的にはたらかせる…
それでは!
追伸
あなたは日本は「賢い国」だと思いますか?
それとも「普通の国」だと思いますか?
それとも…
関連記事
-
-
ssb【番外編】ワインではなく一人女性用?ニュースを読み解く
画像はイメージです[/caption] 成功の要因は何ですか?本質的な事を掴めていな
-
-
ssb【000】ギャップでファンに 帰り際が肝心
こんにちは!伊藤です。あなたはテレビ派ですか?ラジオ派ですか?私は断然ラジオです。聴きながら
-
-
ssb【000】集客はバンドマンも同じ?! 安曇野 早春賦音楽祭
あづみのアルプス公園で行われる早春賦音楽祭に行ってきました。家族向けの音楽祭で演奏するバンド
-
-
ssb【000】食べ物を美味しそうに撮影するコツ2 〜光
撮影するコツということで、前回は「アングル」の説明をしました。 アングルが失敗するとその後どう
-
-
ssb【000】クラフトフェア松本 〜フロントエンドとバックエンド
クラフトフェア松本に行って来ました!大盛況でお客さんも出展者もひしめき合っていました。2日間で来
-
-
ssb【000】目標設定
こんにちは!伊藤です。私は大学を卒業後、新築住宅の営業をしていました。営業と
-
-
ssb【000】お店の強みを活かす 〜伊那・ソースカツ丼
先日、高遠城址公園に桜を見に行ってきました。長野県は伊那市、名物といえば 「ソースカツ丼」
-
-
ssb【000】ついにコンビニがここまで!!〜定期通信
こんにちは!伊藤です。先日免許センターへ更新に行ってきました。帰りにコンビニに寄ったのですが
-
-
ssb【000】良いも悪いもあなた次第!
あるレストランのオーナーがこんな事をぼやいていました…先に建った周りのお店は道路のぎりぎりま
-
-
ssb【000】強み コンビニ スタバ
早い・安い・便利っていう強みの方向性があります。「安い」という強みで売ろうと思ったら「早い」
- PREV
- ssb【000】無駄なものをそぎ落とす
- NEXT
- ssb【000】良いも悪いもあなた次第!