ssb【000】価格と価値 心のありかた(マインドセット)
公開日:
:
最終更新日:2014/04/13
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店
こんにちは!伊藤です。
よく店主から
「ちょっと高いのでお客さんに申し訳ない」
とか
「安くないと来てくれないんだよね」
とか聞きます。
あなたも言ってませんか?
いやいや、高いと思うなら安くすればいいじゃないですか?
いやいや、高くてもお客さんがたくさん入っているお店はありますよ。
と突っ込みたくなるわけです。
※生意気を言ってすいません
お店側の視点とお客さんの視点が違う事に
多くの店主が気がついていないんですね。
価格ってどうやって決めますか?
価格に対して原価が30%くらいっていうから…
つまりこうです。
価格×30%=原価
価格=原価+経費+利益
※周りのライバル店舗との比較もありますが…
でもお客さんの視点は違います。
価値=料理+雰囲気+サービス+その他
そして
価値>価格
と感じたときに
「あー良かった」
「満足した」
「また来たいね」
「このサービスなら安いよね」
となるわけです。
何が言いたいかというと
「価格」が高いと思うなら、それに見合った「価値」を提供してください
という事。
価値=料理+雰囲気+サービス+その他
の式から分かるように
価値は原価が同じでも上げられる訳です。
高いと思うなら
・料理の腕をあげてください
・お金を余分に払ってもいい雰囲気を作ってください
・お金を余分に払ってもいいサービスをしてください
・お金を余分に払ってもいい○○をしてください
価格っていうのはお客さんにとっては料理だけではなく
雰囲気やサービス、その他の事を総合的にみて判断されるという事です。
もう一度言います。
「価格」が高いと思うなら、安いと思えるくらいの「価値」を提供してください
そしてもう一つ
「お金をたくさんもらったら悪い、申し訳ない」
と潜在的に思っている店主もいます。
こういった方は無意識のうちに「お店がうまくいかないように」してしまうので注意が必要です。
お金をもらわないと「お店」はうまくいかないわけです。
それなのに「お金をたくさんもらったら悪い、申し訳ない」
と思っていると、無意識のうちにお金をもらう事にブレーキをかけてしまうんです。
だから、お客さんにとって、いいアイデアがあったとしても
無意識のうちに「やらない方向」にいってしまう。
あるいはお客さんにとって悪いことなんだと思いこみます。
「そんなにガツガツしたくない」
あなたは思った事ありませんか?
でもそのアイデアは本当にお客さんにとって悪いことなのですか?
お客さんからお金をもらうという事は
お客さんに「価値」を提供したということ。
お客さんからたくさんお金をもらえるという事は
それに見合うだけの「価値」が提供できたということ。
お客さんは「価値」にお金を払っているんです。
たくさんお金を払ってくれるという事は
お客さんが「あなたの提供する価値」を評価してくれたということ。
たくさんお金をもらえればもらえるほど、
「あなたのお店」が評価されているのだという事です。
お金についてどう考えているかという
心のありかた(マインドセット)です。
お金はあなたのお店に対する評価の結果です!
あなたのお店は、お客さんに評価してもらえるような
どんな「価値」を提供していますか?
それではまた。
関連記事
-
-
ssb【000】客単価アップのポイント!○○○○
こんにちは!伊藤です。客単価アップというと(前にも言いましたが…)某ファーストフードの「ドリ
-
-
ssb【000】お客さんが来ない!
こんにちは!伊藤です。お客さんが来ない!どのお店も多かれ少なかれ持っている悩みです。お客様を
-
-
ssb【000】飲食店 アンケートのすすめ
こんにちは!伊藤です。今回はアンケートについてお話したいと思います。以前「自分だけで考えても
-
-
ssb【000】ラーメン屋さんが潰れました…
近所のラーメン屋さんが潰れました…。開店してから半年ほどでしょうか。こんにちは!伊藤です。こ
-
-
ssb【000】一貫性 この程度でいいんじゃない?では…
こんにちは!伊藤です。突然ですが車は好きですか?私は若い頃、Miniとかエンスー系の車が好き
-
-
ssb【000】食べ物を美味しそうに撮影するコツ1 〜アングル
撮影ってプロに頼むと2~3時間で5万円が普通安くても3万はとられます。個人経営の小さなお店にとっ
-
-
ssb【000】食べ物を美味しそうに撮影するコツ2 〜光
撮影するコツということで、前回は「アングル」の説明をしました。 アングルが失敗するとその後どう
-
-
ssb【000】なぜ「どうしたらお客さんが来てくれるか?」ではいけないか?
こんにちは、伊藤です。前回|「どうしたらお客さんが来てくれるか?」|ではなく|「どうしたらお
-
-
ssb【000】20代の女性、マーケティングで成功できる!?
あるキャバ嬢が3ヶ月でNo.1になった経緯を解説しているのですがその戦略がマーケティングその
-
-
ssb【000】産地の表示は今やアピールでは無い!?
ブランド牛って好きですか?飛騨牛、信州牛、松阪牛…etc。 牛以外にもありますね。 いち
- PREV
- ssb【000】物ではなく事を売る
- NEXT
- ssb【000】物ではなく事を売る 体験を売る