*

ssb【000】価格と価値 心のありかた(マインドセット)

公開日: : 最終更新日:2014/04/13 小さなお店のバイブル 集客・開業・開店

お金のイメージ

こんにちは!伊藤です。

よく店主から
「ちょっと高いのでお客さんに申し訳ない」
とか
「安くないと来てくれないんだよね」
とか聞きます。

あなたも言ってませんか?

いやいや、高いと思うなら安くすればいいじゃないですか?
いやいや、高くてもお客さんがたくさん入っているお店はありますよ。
と突っ込みたくなるわけです。
※生意気を言ってすいません

お店側の視点とお客さんの視点が違う事に
多くの店主が気がついていないんですね。

価格ってどうやって決めますか?

価格に対して原価が30%くらいっていうから…

つまりこうです。
価格×30%=原価
価格=原価+経費+利益
※周りのライバル店舗との比較もありますが…

でもお客さんの視点は違います。
価値=料理+雰囲気+サービス+その他

そして
価値>価格
と感じたときに
「あー良かった」
「満足した」
「また来たいね」
「このサービスなら安いよね」
となるわけです。

何が言いたいかというと
「価格」が高いと思うなら、それに見合った「価値」を提供してください
という事。

価値=料理+雰囲気+サービス+その他

の式から分かるように
価値は原価が同じでも上げられる訳です。

高いと思うなら
・料理の腕をあげてください
・お金を余分に払ってもいい雰囲気を作
ってください
・お金を余分に払ってもいいサービスをしてください
・お金を余分に払ってもいい○○をしてください

価格っていうのはお客さんにとっては料理だけではなく
雰囲気やサービス、その他の事を総合的にみて判断されるという事です。

もう一度言います。
「価格」が高いと思うなら、安いと思えるくらいの「価値」を提供してください


そしてもう一つ
「お金をたくさんもらったら悪い、申し訳ない」
潜在的に思っている店主もいます。

こういった方は無意識のうちに「お店がうまくいかないように」してしまうので注意が必要です。

お金をもらわないと「お店」はうまくいかないわけです。
それなのに「お金をたくさんもらったら悪い、申し訳ない」
と思っていると、無意識のうちにお金をもらう事にブレーキをかけてしまうんです。

だから、お客さんにとって、いいアイデアがあったとしても
無意識のうちに「やらない方向」にいってしまう。

あるいはお客さんにとって悪いことなんだと思いこみます。

「そんなにガツガツしたくない」

あなたは思った事ありませんか?
でもそのアイデアは本当にお客さんにとって悪いことなのですか?


お客さんからお金をもらうという事は
お客さんに「価値」を提供したということ。

お客さんからたくさんお金をもらえるという事は
それに見合うだけの「価値」が提供できたということ。

お客さんは「価値」にお金を払っているんです。
たくさんお金を払ってくれるという事は
お客さんが「あなたの提供する価値」を評価してくれたということ。

たくさんお金をもらえればもらえるほど、
「あなたのお店」が評価されているのだという事です。



お金についてどう考えているかという
心のありかた(マインドセット)です。

お金はあなたのお店に対する評価の結果です!


あなたのお店は、お客さんに評価してもらえるような
どんな「価値」を提供していますか?


それではまた。


関連記事

果物のイメージ

ssb【000】飲食店「公式ホームページ」はいらない?

最近では「食べログ」や「ぐるナビ」などのサービスがあるので「お店の公式ホームページはいらない

記事を読む

ssb【000】もし主人公が親を○してしまったら?!〜メリダとおそろしの森 仕掛ける側の視点

メリダとおそろしの森 ブルーレイ(3枚組/デジタルコピー &

記事を読む

メニューのイメージ

ssb【000】客単価アップのポイント!○○○○

こんにちは!伊藤です。客単価アップというと(前にも言いましたが…)某ファーストフードの「ドリ

記事を読む

辰野のほたる祭り イメージ2

ssb【000】人が集まる場所は? 〜ほたる祭りin辰野

ものすっごく人がいます!500~600mの区間に屋台がひしめきあっています! こんにちは!

記事を読む

病気 イメージ

ssb【000】病気と生活

大きな病気をしたら生活をおおきく見直しなさいというサイン小さな病気をしたら少し生活を見直しな

記事を読む

no image

ssb【000】LTV(生涯顧客価値)って???

こんにちは!伊藤です。 連休のお客さんの入り具合はいかかだったでしょうか? 今回どうしても紹

記事を読む

車のイメージ

ssb【000】一貫性 この程度でいいんじゃない?では…

こんにちは!伊藤です。突然ですが車は好きですか?私は若い頃、Miniとかエンスー系の車が好き

記事を読む

スイーツ イメージ

ssb【000】Q-pot CAFE(Q-pot カフェ)1、コンセプトと表現

スイーツモチーフのアクセサリーって流行りましたよね。…というか今も流行ってますかね?!そのブ

記事を読む

コーヒーのイメージ

ssb【000】ミル挽き珈琲アドマイヤが美味しい!コーヒーブーム到来!?

最近高速をよく使います。世界初!の文字に飲んでみたのが「 ミル挽き珈琲アドマイヤ」こんにちは

記事を読む

コンビニ イメージ

ssb【000】強み コンビニ スタバ

早い・安い・便利っていう強みの方向性があります。「安い」という強みで売ろうと思ったら「早い」

記事を読む

Message

伊藤 義明

四十歳になって、どんどん時間の流れが速くなっているのを感じます。 それと同時に無理のきかない体になっていく事もひしひしと…
>>プロフィールはこちら

ssb【お知らせ】教材について

2013年より、教材「小さなお店の集客バイブル」を、サポート付き10,

ランチェスターの法則
ssb【番外編】日本のマーケティングはここから始まった?! 〜竹田陽一 ランチェスター戦略

竹田陽一さんは、1983年に「ランチェスター経営」という会社を

グーグル・マップ
googleマップの表示場所が間違っている!どうしたらいい?

googleマップ、よく使われています。 とっても便利ですが

googleプレイスへの登録1
お店を始めた…ネットで集客したいなら一番最初にやることはコレ!…Googleプレイスへの登録

実店舗へのお客さんをネットで集客… ホームページ作成!食べログ登

ナウシカのイメージにピッタリ!Ellie Goulding/Burn エリー・ゴールディング/バーン

最近、実家に置きっぱなしになっていた 本を整理しています。内容を

→もっと見る

PAGE TOP ↑