ssb【002】小さなお店を始めたい人へ
公開日:
:
最終更新日:2013/12/19
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店
席数で10〜30席程度、自分一人、あるいは自分と家族
あるいはパート・アルバイト一人とか
1〜3人くらいで運営できる小さなお店をやりたい!
そんな人へのメッセージです。
こんにちは!伊藤です。
お店を開く前、情報収集として色々本を買って読んだりしてると思います。
一番多い本ってどんな本ですか?
店の雰囲気やメニューについて写真がたくさん載っているような本ではありませんか?
いろいろなお店の写真を見て、夢を膨らませる…。
とってもいい事だと思います。
お店の雰囲気はたしかに集客に作用します。
メニューももちろん大切です。
しかしそれだけではなかなかお店をうまくやっていく事は難しいでしょう。
私がなぜこんなことを言うかというと
小さなお店をうまくやろうとした時
お金で救いを求める事が出来ない場合が多いからです。
業績が悪い…
月10万円ずつ払えそうですか?
コンサルタントに頼もうと思ったら安くてもそのくらいはかかります。
集客の勉強をしたいのでセミナーに…
1回1万円から高いモノでは5万円以上のものも…。
プラス交通費もかかりますね。
お店を開店してしまったら
そんなお金の余裕のあるお店はほとんどありません。
ではどうしたらいいのか?
すべて、あなたが自ら勉強しなくてはいけません!
お金がないなら時間をかけて独学するしかありません。
小さなお店をやろうと思ったら
お店を開く前にお金をかけて勉強するか?
あるいは本などを読んで独学するか?
開店してからでは遅いのです。
時間もお金も足りないと感じるのです。
でもとてもたくさんある本…
どれを読んだらいいのか…。
きっかけはあるお店。
私が地域情報サイトの運営をしていた時
そのお店に取材に行きました。
お店の魅力は十分にある。
しかし、その魅力をうまく発信できていない…。
うまくお客さんを呼べていない…。
そんなお店を何とかしたい。
そう思って集客のレクチャーしたのが始まりです。
そんな訳で
小さなお店を開きたい!
そんなあなたのために情報を発信していきたいと思います。
それでは。
関連記事
-
-
ssb【000】食べ物を美味しそうに撮影するコツ2 〜光
撮影するコツということで、前回は「アングル」の説明をしました。 アングルが失敗するとその後どう
-
-
ssb【000】ナイスバディは好きですか?〜コール・ミー・メイビー
最近よく聞いているお気に入りの曲があります。 ポップでノリが良くて元気が出る感じが好きです!
-
-
ssb【番外編】市場の空白を狙う!こんなパン屋が流行る!?
果物をのせたパン生クリームをのせたパンスイーツ系のパン屋さんって最近多いです
-
-
ssb【000】飲食店で一番大切なこと
こんにちは、伊藤です。お店をやる上で、一番大切なことって何ですか?大切な事は
-
-
ssb【000】目標設定
こんにちは!伊藤です。私は大学を卒業後、新築住宅の営業をしていました。営業と
-
-
ssb【番外編】本で集客を学ぶ限界…問題点とは?!
本で集客を勉強する場合の一番の問題は情報がバラバラすぎる!ということ。こんにちは!伊藤です。
-
-
ssb【000】飲食店「公式ホームページ」はいらない?
最近では「食べログ」や「ぐるナビ」などのサービスがあるので「お店の公式ホームページはいらない
-
-
ssb【000】物ではなく事を売る 体験を売る
こんにちは!伊藤です。最近(というかかなり前から)「アメーバピグ」って流行ってますね。今日は
-
-
ssb【000】ぶっちゃけ極端にやったら成功するんですよ!
どんなに真摯な言葉でどんなに熱意を込めてどんなに回数をかけて伝えても伝わらない事が ちょっ
-
-
ssb【000】幻のクリームパン!?
先日パン屋さんでパンを買いました。 「幻のクリームパン」というのがあったので…。 こんにちは