ssb【000】病気と生活
公開日:
:
最終更新日:2015/04/19
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 勝手に名言
大きな病気をしたら
生活をおおきく見直しなさいというサイン
小さな病気をしたら
少し生活を見直しなさいというサイン
病気をしても
生活を見直さず無理をしていると
もっと大変な事に…
こんにちは!伊藤です。
あなたは大きな病気をしたことはありますか?
私は以前勤めていた会社にいたとき
ただの風邪が一週間治らず
医者からは免疫力が下がっていて薬も効かないので
ただ休むしかない…
と言われました。
結局その会社は辞めたわけですが
会社の中が冬も夏も寒い状態だったので
それが原因だったのかな?
と今は考えています。
当時、風邪以外にも
大腸ポリープができて手術したり
日本人の3人に1人いると言われている
病気がひどくなったり…
その会社を辞めた後は
体の調子が非常によく
寒いというのは
体に非常に悪い影響を与えているのだな…
とあらためて実感しました。
多くの人にとっては
会社を辞めるということは
とても勇気のいることかもしれません。
しかし会社を辞めずに頑張っていたら
ずるずると色々な病気を発症していたかもしれません。
ポリープも悪性のものだったので
ひとつ間違えれば
今こうしていなかったかもしれません。
当時、病院代や薬代も膨らんでいて
妻と何度もけんかするような状態でしたし
病気の体がとてもつらかったわけですが
今となっては
それは、生活を見直しなさいよ…
という体からのサインだったのだと思っています。
それからは、普段から健康をとても意識して
生活するようになりました。
あなたも、もし病気になったら
それが大きい病気であれ
小さな病気であれ
自分の生活を見直しなさいよ…
という体からのサインです。
我慢していても人生は好転しません。
思い切って環境を変えたりすると
その後の人生は
思っていたより充実したものになりますよ。
参考にしてくださいね。
それではまた。
関連記事
-
-
ssb【000】ラーメン屋さんが潰れました…
近所のラーメン屋さんが潰れました…。開店してから半年ほどでしょうか。こんにちは!伊藤です。こ
-
-
ssb【000】お店の強みを活かす 〜伊那・ソースカツ丼
先日、高遠城址公園に桜を見に行ってきました。長野県は伊那市、名物といえば 「ソースカツ丼」
-
-
ssb【000】ケーキバイキングのあのお店、なぜ流行るのか?〜コンセプト
先日イタリアンのお店に行ってきました。チェーン店ですがケーキバイキングといえば 「たぶんあ
-
-
ssb【000】常識と想像力
こんにちは!伊藤です。 いよいよ冬本番、雪景色も当たり前になり、寒さが身ににしみる季節にな
-
-
ssb【番外編】ケーキ屋さん、クリスマスに広告を出さないのはもったいない!
こんにちは、伊藤です。もうすぐクリスマスですね。クリスマスといえばケーキ!甘
-
-
ssb【000】魔法使いとエルフとドワーフと…映画「ホビット 思いがけない冒険」
ホビット 思いがけない冒険 エクステンデッド・エディション(字幕版)
-
-
ssb【000】俺のフレンチは安いか?
原価率60%!なんて言って本格的なフレンチをリーズナブルに食べられるから安い!ってイメージが
-
-
ssb【000】若いお客さんに来て欲しい
こんにちは!伊藤です。先日あるお店にお伺いした時に言われた事です。「もっと若いお客さんに来て
-
-
ssb【000】強み コンビニ スタバ
早い・安い・便利っていう強みの方向性があります。「安い」という強みで売ろうと思ったら「早い」
-
-
ssb【000】「俺のシリーズ」のビジネスモデルが分かる!
前回、本当に「俺の…」は安いのか?ということでお話ししましたが今回はもう少しつっこんだ話をし
- PREV
- ssb【000】LTV(生涯顧客価値)って???
- NEXT
- ssb【000】強み コンビニ スタバ