ssb【番外編】市場の空白を狙う!こんなパン屋が流行る!?
公開日:
:
最終更新日:2014/06/15
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 番外編, 飲食店のこととか
果物をのせたパン
生クリームをのせたパン
スイーツ系のパン屋さんって最近多いですね。
こんにちは!伊藤です。
ケーキ屋さん?って思うほど
甘いパンが多かったりします。
ケーキ好き
甘いものスキな私としては
うれしい限りです。
なんですが…
もし新しくパン屋さんを開くとしたらどうでしょう?
そう、スイーツ系のパン屋は
すでにたくさんあるので
競争が激しいですね!
そこで、こんなパン屋さんが流行っているのですが
目の付け所がいいですね!
流行るのも当然です!!
それはどんなパン屋さんかっていうと
ずばり
惣菜系パン屋さん!
新しいお店ができたとき
あるいは新しい商品ができたとき
あなたはこんな事を思った事はありませんか?
「今まで無かったけどあるといいよね!」
「今まで無かったのが不思議なくらいだよね!」
この言葉が出るのってどういった時かというと
需要はあるのに供給がなくて
その需要にお客さん自身も気づいていない…
そんなサービスが実現されたとき
これが
市場の空白
分かりにくいですかね?
つまり
そんなサービスがあったら欲しい人がたくさんいるのに
その欲しい人自身が
サービスが始まるまでは
その欲しいという気持ちに気づいていない
あるいは言葉にできていない状態
※だからアンケートでは出てこない
そんなサービスが
市場の空白
ここをとらえる事ができたら
その商売は最高のスタートダッシュをとることができます。
繁盛するのも当然です!
そしてそんな市場の空白をうまくとらえたのが
惣菜系パン屋さん!
既製のパンでは惣菜系のパンで売れてるものが
けっこうありますよね。
焼きそばパンとかランチパックとか…
でもパン屋さんで惣菜系のパンをメインに扱っているところって
あまり無かったような気がします。
そこで惣菜系のパン屋さん
私がそのお店に行ったのは土曜なので
込んでいて当たり前かもしれせんが
けっこう繁盛していましたよ!
食べログのページ
http://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21004806/
そこは、キッシュをメインに
フォッカッチャなどの甘くない系パンが豊富です。
競争が少ないと価格も強気で設定できます。
同じ商品を扱っているところがないので
比べられないですからね!
そんな高めの価格設定でも流行る…
お店にとっては理想ですね!
パンをお昼に食べたい…
ってこと、結構多いと思うのですが
お昼や食事で食べるのに
甘い系のパンってちょっとね…
って思う方も多いと思います。
そこで惣菜系のパン屋ってことなんですね!
あなたがもしこれからパン屋を新しく始めたいと思っていたら
その地域にどのくらいパン屋さんがあって
それぞれ何を売りにしているのか?
リサーチをお勧めします。
もし「惣菜系」のパン屋さんが無かったら…!
チャンスかもしれません!
これって当たり前ですが
パン屋だけの話ではないんですよ?!
市場の空白…
あなたの業態でも探してみてくださいね!
それでは。
関連記事
-
-
ssb【000】ギャップでファンに 帰り際が肝心
こんにちは!伊藤です。あなたはテレビ派ですか?ラジオ派ですか?私は断然ラジオです。聴きながら
-
-
ssb【000】魔法使いとエルフとドワーフと…映画「ホビット 思いがけない冒険」
ホビット 思いがけない冒険 エクステンデッド・エディション(字幕版)
-
-
ssb【000】価格と価値 心のありかた(マインドセット)
こんにちは!伊藤です。よく店主から「ちょっと高いのでお客さんに申し訳ない」とか「安くないと来
-
-
ssb【000】食べ物を美味しそうに撮影するコツ2 〜光
撮影するコツということで、前回は「アングル」の説明をしました。 アングルが失敗するとその後どう
-
-
ssb【000】お店の強みを活かす 〜伊那・ソースカツ丼
先日、高遠城址公園に桜を見に行ってきました。長野県は伊那市、名物といえば 「ソースカツ丼」
-
-
ssb【000】飲食店 アンケートのすすめ
こんにちは!伊藤です。今回はアンケートについてお話したいと思います。以前「自分だけで考えても
-
-
ssb【000】食べ物を美味しそうに撮影するコツ1 〜アングル
撮影ってプロに頼むと2~3時間で5万円が普通安くても3万はとられます。個人経営の小さなお店にとっ
-
-
ssb【番外編】本で集客を学ぶ限界…問題点とは?!
本で集客を勉強する場合の一番の問題は情報がバラバラすぎる!ということ。こんにちは!伊藤です。
-
-
ssb【003】これが出来なきゃお店なんてしない方がいい!?起業するなら絶対にキモに銘ずるべき最も基本的なこと
「業績はどうですか?」「景気が悪いので…。」「政府が何とかしてくれないと…。」「今年は天気
-
-
ssb【000】お客さんの要望を聞くって事はお客さんに媚びるってことじゃない!〜朝倉さや
最近、山形弁でアニメソングなんかを歌う「朝倉さや」さん、よくラジオなんかに出てますね!山形弁のア