ssb【000】目標設定
公開日:
:
最終更新日:2014/04/29
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 番外編
こんにちは!伊藤です。
私は大学を卒業後、新築住宅の営業をしていました。
営業というと思い浮かべるのが「ノルマ」!
もうね、あまり優秀ではなかったので
「ノルマ」って大嫌いでした!
ほぼ達成できないですから。
そんな私が言うのも何ですが
「目標設定」って大切です!
大きなお店やチェーン店は当たり前にやっていると思いますが
個人の小さなお店はどうでしょうか?
目標を設定されていないお店も多いのでは?!
私「どのくらいお客さんに来て欲しいですか?」
店主「いくらでも来れば来ただけいいよ!」
「目標設定」の出来ていない店主の典型的な答えです。
いくらでも来て欲しいと思ったところで
客席や回転数、スタッフ数によって自ずと限界値がありますよね。
それ以上来て欲しくても対応出来ない…という限界値。
当然「目標設定」は限界値よりも低い値になります。
「目標設定」をすると何がいいでしょうか?
それは具体的に何をすればいいか
想像しやすくなるからです。
A「とにかくお客さんを増やしたい」
と思った場合と
B「売り上げを5%増やしたい」
と思った場合では
実際におこす行動には差が出てくるのではないでしょうか?
Aの場合には、お客さんが増えそうな方法を手当たり次第にやるか
やるまえからあきらめてしまいそうです。
Bの場合には
5%ならチラシを撒けばなんとかなるな。
とか
客単価を5%増やすべく、もう一品頼みやすいようなメニューを工夫しよう。
とか
何をしたらよいか具体的に考えやすいのではないでしょうか。
より具体的に想像できる事の方が
実現しやすいのです。
ぜひ前年の実績を見ながら「目標設定」をしてみてくださいね。
それではまた。
関連記事
-
-
勝手に【名言】不安は減らない…今できる事を精一杯する事でしか
不安は減らない…今できる事を精一杯する事でしかこんにちは!伊藤です。お店をやっている、あるい
-
-
勝手に【名言】 今を生きるとは、刹那的に生きるという事ではない
勝手に【名言】今を生きるとは刹那的に生きるという事ではない今、自分が出来得る限りの事を精一杯
-
-
ssb【001】「具のないスパゲッティ」はいかがですか?
「具のないスパゲッティ」…食べた事…ありますか?味付けは「塩」と「コショウ」だけ。ああ…「ケチャ
-
-
ssb【000】機能的価値ではもう売れない!飲食店の場合は?
デジタルカメラが売り出された当初「○○○万画素!」などと売り文句がおどっていました。今はどう
-
-
ssb【番外編】ケーキ屋さん、クリスマスに広告を出さないのはもったいない!
こんにちは、伊藤です。もうすぐクリスマスですね。クリスマスといえばケーキ!甘
-
-
ssb【000】RENT(レント)リアル伝説と熱狂的なファン
家族が大切だと言うなら家族と過ごす時間の割合が多かったり家族にかけるお金が多くないとおかしいです
-
-
ssb【000】広告費をドブに捨てていませんか!?
こんにちは!伊藤です。売りの方向性を意識してないとどうなるか!?「お店の強み」が分かっていな
-
-
ssb【番外編】この発想はなかった…コーヒーチケットのその先
商売がうまくいくためにはいかに習慣を作るか…そう思っています。 カフェが喫茶店と呼ばれてい
-
-
ssb【000】価格と価値 心のありかた(マインドセット)
こんにちは!伊藤です。よく店主から「ちょっと高いのでお客さんに申し訳ない」とか「安くないと来
-
-
ssb【003】これが出来なきゃお店なんてしない方がいい!?起業するなら絶対にキモに銘ずるべき最も基本的なこと
「業績はどうですか?」「景気が悪いので…。」「政府が何とかしてくれないと…。」「今年は天気
- PREV
- ssb【000】スタンプカードってどう?
- NEXT
- ssb【000】売り上げアップ3つの方法