*

ssb【000】あなたが成功しやすいタイプでなかったら?「構え、打て、狙え」

公開日: : 最終更新日:2014/08/15 小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 番外編, 勝手に名言

考えてから動く人

考えながら動く人
動いてから考える人

一番成功しやすいタイプは
動いてから考える人


こんにちは!伊藤です。

一般的によく言われますね。
「構え、打て、狙え」
なんて言われかたもします。

でも簡単にタイプを変える事なんて出来るでしょうか?

一番成功しやすいのが
「動いてから考える」タイプだとわかっていたとしても
そんなに簡単に変えられませんよね。

むしろ変えようと頑張る事って
かなり無駄な事に力を注いでいる感があります。
苦手な事を克服しようとしているような

よく成功するには苦手を克服するのではなく
得意な事を伸ばしなさいって言いますよね?!

だったらタイプを変える必要なんて無いんじゃないの?

動いてから考える人と
考えてから動く人

動いてから考える人の方が
成功するのは早いかもしれない。

でも考えてから動く人が成功出来ない訳ではないんです。

考えてから動く人にだって
たくさん成功者はいます!

自分のペースってのがあるでしょう?!
自分のペースで成功したらいいんです。

成功するのが早かろうが遅かろうが
その過程
目指すという事が大切です。

その過程にこそ充実感や満足感があるのです。

早いか遅いか
端から見ればそれは重要かもしれませんが
いざ自分の人生となったら
それは目指しているという過程が重要なのであって
早いか遅いかは重要ではなくなりますよ。

あせる事はあるかもしれませんが…

タイプによって成功しやすいやり方はちがいます。

自分とあったタイプの人を参考にすると
ストレス無く行動できるでしょうし
成功する確率も上がります。

世間に出回っている情報は
動いてから考える人のやり方がほとんどです。
考えてから動く人は注意しないと
まったく前に進めなくなるかもしれません。

ひとつヒントをいいますと
そういった人は
スピードにフォーカスしてはダメです。

普遍性にフォーカスしなければいけません。

女神 イメージ


運命の女神は後ろ髪が無い!
なんて言いますけど
実際はタイプによってちがいます。

考えてから行動するひとにとっての女神は
筋肉もりもりのゆっくり歩く女神です。

自分の地力を徐々につけていって
力ずくで引きとめるようにしなくてはいけません。

そして一番重要なのは
早かれ遅かれ「動か」なければ何も始まらないということ。

考えてから動く人は
考えるあまり「動けなくなる」ことのないように
気をつけなければいけません。

行動だけが未来を変えられる!

それでは!



関連記事

プリン イメージ

【ssb】サプライズ 〜ファンを作る仕掛け〜

こんにちは!伊藤です。先日、お祝いということで昼食にちょっと小洒落たカフェに行ってきました。

記事を読む

辰野のほたる祭り イメージ2

ssb【000】人が集まる場所は? 〜ほたる祭りin辰野

ものすっごく人がいます!500~600mの区間に屋台がひしめきあっています! こんにちは!

記事を読む

信州蕎麦祭り イメージ

ssb【000】信州・松本そば祭り 行列ができる店は?

そば祭りでは、地元長野県のそばが8種類全国から出店しているそばが12種類合計20種類のそばが

記事を読む

考えるイメージ

ssb【000】伝える!伝える!伝える!

こんにちは!の伊藤です。突然ですが「お店とは何か?」考えた事ってありますか?私は「お店からの

記事を読む

絵画 無駄な物を削ぎ落とす

ssb【000】無駄なものをそぎ落とす

クリエイターは無駄なものをそぎ落とすのが仕事です。こんにちは!伊藤です。例えば「短歌」や「俳句」

記事を読む

お店の強み イメージ

ssb【000】お店の強み

こんにちは!伊藤です。以前「あなたのお店は何を売っていますか?」ということからお店の売りにつ

記事を読む

大盛りのイメージ

ssb【000】少なめ?大盛り?普通盛り?

  こんにちは!伊藤です。先日行ったオムレツ専門店の工夫にはちょっと感心してしま

記事を読む

コーヒー イメージ

ssb【番外編】この発想はなかった…コーヒーチケットのその先

商売がうまくいくためにはいかに習慣を作るか…そう思っています。 カフェが喫茶店と呼ばれてい

記事を読む

広告 雑誌イメージ

ssb【000】広告費をドブに捨てていませんか!?

こんにちは!伊藤です。売りの方向性を意識してないとどうなるか!?「お店の強み」が分かっていな

記事を読む

飲食店 イメージ

ssb【000】物ではなく事を売る

こんにちは!伊藤です。よく営業関係の本を読むと「物ではなく事を売れ」と書いてあります。よく言

記事を読む

Message

伊藤 義明

四十歳になって、どんどん時間の流れが速くなっているのを感じます。 それと同時に無理のきかない体になっていく事もひしひしと…
>>プロフィールはこちら

ssb【お知らせ】教材について

2013年より、教材「小さなお店の集客バイブル」を、サポート付き10,

ランチェスターの法則
ssb【番外編】日本のマーケティングはここから始まった?! 〜竹田陽一 ランチェスター戦略

竹田陽一さんは、1983年に「ランチェスター経営」という会社を

グーグル・マップ
googleマップの表示場所が間違っている!どうしたらいい?

googleマップ、よく使われています。 とっても便利ですが

googleプレイスへの登録1
お店を始めた…ネットで集客したいなら一番最初にやることはコレ!…Googleプレイスへの登録

実店舗へのお客さんをネットで集客… ホームページ作成!食べログ登

ナウシカのイメージにピッタリ!Ellie Goulding/Burn エリー・ゴールディング/バーン

最近、実家に置きっぱなしになっていた 本を整理しています。内容を

→もっと見る

PAGE TOP ↑