ssb【000】映画「ホビット 思いがけない冒険」〜ひとりの力
公開日:
:
最終更新日:2014/08/10
小さなお店のバイブル 集客・開業・開店, 番外編
※この記事を書いたのは2013/01/27です
![]() |
言わずとしれた「ロード・オブ・ザ・リング」のアナザーストーリー。
早速観てきましたよ!(お正月に見てきた)
こんにちは!伊藤です。
いきなりですが
「竜の眼」のシーンで
「ああ、続く…って感じだな…」
と思ったら
「続く」だった(汗)
そういえばまた3部作だったんだよね…。
3時間近い上映時間にもかかわらず
あっという間に感じました。
そしてエンドロールが流れます。
延々と続くエンドロール…。
予告の制作風景を見ていたので
分かってはいたのですが
改めて
映画ってものすごく多くの人が
力を合わせて造っているんだなって事を感じます。
※映画ってお金がかかる訳だよね
>>映画「ホビット 思いがけない冒険」公式サイトはこちら
そしてもうひとつ
その世界観を造り出したのは
たったひとりの人
「J・R・R・トールキン」
その人だという事実。
たったひとりの人がつくり出した世界…。
圧巻です!
たったひとりの人間が作り出す可能性!
いきなりは無理かもしれない。
しかし、あきらめたらそこで物事は終わります。
少しづつ少しづつ出来る事をして前に進んでいきましょう!
ひとりでも
いや、ひとりだからこそ
作り出せる世界というのもあると思います。
お店はあなたの世界ともいえます。
あなただけの世界を生み出しましょう!
それではまた。
関連記事
-
-
ssb【000】「エルメスの道」とブランディング、時代の流れとチャンス
こんにちは!伊藤です。先日、ブランディングの参考書として「エルメスの道」という本を薦められた
-
-
ssb【番外編】「クチコミ」を起こす方法とその問題点 植木鉢スイーツ「バナナツリー」
韓国で見た目 植木鉢のスイーツ がヒットしているというニュースがありました。http://n
-
-
ssb【000】俺のフレンチは安いか?
原価率60%!なんて言って本格的なフレンチをリーズナブルに食べられるから安い!ってイメージが
-
-
ssb【000】多様化の時代 〜小さなお店、売りの方向性2
先日「大戸屋」さんに行きました。ご飯の量が「少なめ・普通・大盛り」から選べます。またご飯の種
-
-
ssb【000】残念なパン屋さん
前回「幻のクリームパン」が残念でしたが、このお店の残念な点の2つ目は…。こんにちは!伊藤です
-
-
ssb【番外編】本で集客を学ぶ限界…問題点とは?!
本で集客を勉強する場合の一番の問題は情報がバラバラすぎる!ということ。こんにちは!伊藤です。
-
-
勝手に【名言】 自ら学ぼうと決意した人にしか言葉は届かない
自ら学ぼうと決意した人にしか言葉は届かないそれが、どれだけありがたい情報、有益な情報だったと
-
-
ssb【000】飲食店なのに「たべるな!?」 繁盛店レポート
人気があるというイタリアンのお店に行ってきました!土曜日とはいえ、奥まった立地午後2時という
-
-
ssb【000】Q-pot CAFE(Q-pot カフェ)1、コンセプトと表現
スイーツモチーフのアクセサリーって流行りましたよね。…というか今も流行ってますかね?!そのブ
-
-
ssb【お知らせ】教材について
2013年より、教材「小さなお店の集客バイブル」を、サポート付き10,800円(税込)で販売してきま